
無痛分娩で計画分娩を希望する際、先生に伝える方法や入院中の土日について相談する経験をした方のアドバイスを知りたいです。
無痛分娩で計画分娩をされた方
先生に自分から計画でしたいと伝えましたか??
里帰り予定ですが父母共働きで、私の入院中は上の子見るために休んでもらわないといけない(一時預かりには通わせますが、週3回までなのでどうしても休んでもらう日が出てきます😥)ので、入院中に土日を挟むようにしてもらいたいです。
病院にもよるとは思うのですが、相談されたことある方どんな感じで先生に伝えましたか?
先生を前にするとなんか萎縮して聞きたいことがあるのに色々聞けなくなってしまって😥
- はじめてのママリ(3歳5ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

ママリ
バースプランに書きました!
週数と大きさが大丈夫なら好きな日を選べました!
最初にお願いした日は人気で予約入れられなかったので早めに聞いた方がいいかもです!

ねね
普通に計画無痛分娩したいです!
って言いました^_^
そしたら38週あたりでしようかーってなりました!
今回も計画無痛分娩にする予定で伝えたら
また日にちは臨月くらいに決めようねって言われました^_^
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
計画で〜って普通に伝えていいんですね✨
早めに言ってたほうがいいんですかね?無痛分娩したいって事は話しています!- 5月27日
-
ねね
病院にもよるのかと思いますが
したいってことだけでも早く伝えておいて良いと思います^_^- 5月27日
-
はじめてのママリ
わかりました!
今度の検診で伝えてみます😊- 5月27日
-
ねね
伝えてみてください^_^
- 5月27日

Haruki
実母・旦那が仕事で子供達を
みてくれる人がいなくなるから
計画分娩をしたいっと
伝えました^ ^
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
そのまま伝えていいんですね✨
今度の検診で話してみます!- 5月27日
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
日程表見たらバースプラン伝える日ありました✨
その時に話すようにしてみます!