
無痛分娩を予定している上田病院での計画分娩日や入院時に持参するものについて教えてください。
母と子の上田病院で、無痛で出産予定です。
答えられる範囲で教えてください🥹🪽
①計画分娩日は、いつ頃確定しましたか?
②入院にあたり、追加で何を持っていきましたか?
今、考えているのは、
・ストローキャップ、飲み物
・簡単に口にできる物(ゼリー等)
・産褥ショーツ
・S字フック+ごみ袋(ベットの柵にかける用)
・旅行に行くときに持って行く最低限の物たち
(保湿用品、洗顔、歯ブラシ、下着など)
- ゆまり(妊娠33週目)
コメント

a
上田病院で無痛しましたー!
①子宮口が開かず、計画立てれず
破水してから連絡しました😅
GWでしたが、先生来てくれて
しっかり無痛できました😊
②シャンプー、トリートメントも持参しました!
あとは、ワコールマタニティの骨盤ベルト持っていきました!
ワコール最強過ぎて、退院な時にはお腹ぺったんこに戻りました!!!!

えり
2024年夏に無痛で出産しました。
結果としては、計画日よりも先に自然陣痛がきたため、計画日よりも3日早く産まれました。初産でした👶🏻
①予定日一週間前の時点で、予定日プラス4日目の日を計画分娩の日と決まりました。(が、その日に分娩できるかは五分五分と言われ…)
↓
予定日プラス11日目の日を計画分娩の日に延期となりました。赤ちゃんの大きさ的にこれ以降日程を延ばすことはないと言われました。子宮口の柔らかさがまだ誘発するには早いとの判断でした。
結果的には、予定日プラス8日目に自然陣痛が来たのでそのまま出産をしました。
②入院バッグの中は必要最低限のもので大丈夫でしたよ。入院してから知りましたが、下着類はお洗濯をしてくださるので2〜3日分あれば十分です。産褥ショーツも2枚いただいたので、自分で購入したものは私は1つも使わなかったです。
追加で持ってきてもらったものは、足に貼る休足時間です!🦵
私も一年前の今頃、出産は人によって様々と分かっていながらも少しでも情報が欲しいなと思っていたので、回答させていただきました。
元気な赤ちゃんが産まれますように👶🏻✨
-
ゆまり
①やっぱり、計画日は結構先に設定されちゃうんですね…。
他の病院とかを見てると、計画日決めて朝から誘発剤!みたいなのが多い気がするのですが、上田は陣痛が来てから…の人が多い気がします🥲
陣痛きてからの麻酔だと効きにくいと聞いたので、意味あるのかな…と。
陣痛というものがどんなものか分からないので、不安です…。
②お洗濯していただけるのですか⁉︎
産褥ショーツも、過去のレポを見ていると付いてるって書いてあるんですが、現在のHP見ると付いてないみたいで🥲
また後期に助産師さんとの話があると思うので、そこで細かく聞いてみようと思います。
細かくご教示いただきありがとうございます😊🍀- 6月23日
ゆまり
①やっぱり臨月入ってからの、子宮口の状態で直前まで確定しない感じなんですね😭
②シャントリ、骨盤ベルト追加しておきます!
お腹ペタンコ!理想的です!笑
ありがとうございます🍀
a
今、母子手帳見たら
5月4日予定日だったんですが、
4月19日
4月26日
5月1日
に病院行ってました!
うっすらの記憶ですが、26日に、まだまだ開きそうにないし、
一旦5月10日にしようか!
と言ってたような記憶あります!
で、5月1日におしるし?みたいなのあって病院行ったけど勘違いで、
5日になったばかりの夜中、破水して
そのまま出産でした!
ご飯も美味しかったし、
分娩も痛くなかったし、産んだ後も楽だったし、
入院最高でしたよ!!!😭💓💓💓
本当なら次も上田さんが良いのですが、、、
双子なので、大きい病院になりました😓
無事ご出産できますように🙇♀️💓💓
ゆまり
細かくありがとうございます😭💘
開きそうになければ、そんな先で設定されちゃうんですねー🥹
初めての出産で色々不安ですが、お言葉聞けて良かったです🍀少し安心しました!
なんと!双子ちゃん妊娠おめでとうございます👶🏻👶🏻
私自身も双子なので親近感♡
お互い無事に育って産まれてきてくれますように!