
コメント

すいか
そのくらいの年齢の男の子だったら、よくあることだと思います!もちろん、おとなしい男の子もいると思いますが、押したり泣かせたりっていうのは…幼稚園が親に電話かけて報告するほどではないような😢
厳しい幼稚園ですね😢
長く保育士していましたが、男の子のケンカは激しかったですよ~髪の毛むしったり、引っ掻いたり😂

はじめてのママリ🔰
うちも手がたまに出ます😵
そして今帰ってきた娘の連絡帳には
水筒の水を口から出す、大事な物にペンで書く、物を投げるは頻繁、他の子が遊んでいる邪魔をして、しないでーって言われてもする。など。
へこみますよね😵
-
はじめてのままり
そんな事が書いてあったんですね😭💦
先生は報告してるだけかもしれないけど、言われた方はへこみますよね😭
うちの子はダメな子だって言われてる気になりますよね😭- 5月27日
-
はじめてのママリ🔰
報告なんですが、凹みます😭
娘にはそういう報告あれば、幼稚園で〇〇したの?しないでね。とかは話しますが💦
本当、育て方悪かったかな。と思っちゃいますよね😭- 5月28日
-
はじめてのままり
家で注意しても幼稚園行くとまたやらかすから本当に困ります😭
お互い今日は何事も無く無事に過ごせますように😭- 5月28日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
周りの子はそんなことしないのにとか思っちゃいます😭
はい💦
幼稚園行ってる間も心配ですね😱- 5月28日
-
はじめてのままり
幼稚園行き始めて約2ヶ月、褒められたり、○○ができました〜!とかの報告された事1回もなくて、うちの子は毎日怒られて過ごしてるんだろうなって考えただけで泣きたくなります😭
ほんとソワソワして仕事も手につかないです(笑)
でも、こうやってお話しできるママさんがいて心が楽になるぅ〜😭- 5月28日
-
はじめてのママリ🔰
えー😱それは悲し過ぎます😵
いけないことしちゃうけど、優しいとこもあるのにダメなとこしか見てもらえないとか思うと切ないし、胸が張り裂けそうになりますよね😭
わかります😭
周りにいる子って本当落ち着きあって立派に見えるので😭- 5月28日
-
はじめてのままり
ほんと悲しくなってしまいます😭
何かできるようになった事1つぐらいあるはずだし、悪いところばっかりじゃなくて良いところも教えてほしいです😭
周りの子と比べちゃうんですよね😞みんな同じなわけないんだけど出来てる子見ると、切なくなります😭
幼稚園にママ友もいないし話せる人もいないから孤独感があります😞- 5月28日
-
はじめてのママリ🔰
今日も1日お疲れ様でした🙇♀️
今日はどうでした⁉️
うちは連絡帳に返事書いたんですが先生からの返事がなく読んだサインもなかったです💦
忙しかったみたいです😅
ママ友とかいたら周りの子の様子もわかるんですけどね💦- 5月28日
-
はじめてのままり
返信遅くなってしまってすみません🙇♀️
昨日は電話来ることなく無事帰ってきました(笑)
来週からまたドキドキです😩ハァ
あめさんのお子さんの幼稚園は人数多い幼稚園ですか?
うちもマンモス幼稚園だから忙しくて連絡帳が入ってなかったり多々あります(笑)- 5月29日
-
はじめてのママリ🔰
電話こなくてよかったですね☺️❤️
うちの子の通ってる幼稚園は全体で60人くらいしかいないです💦
なので余計- 5月29日
-
はじめてのママリ🔰
途中で返信しちゃいました💦
なので余計目立ちます😅
マンモス幼稚園って何人くらいなんですか⁉️- 5月29日

はじめてのママリ🔰
こんにちは!私も同じようなことで悩んでます💦たった今幼稚園から電話があり、お友達とうまく関われない事が多々あるのでお話がありますと。ほんと、胸が苦しくなりました。わざわざ電話きて呼び出しってよっぽどですよね。皆んなが普通にやってることができてないんだなと。幼稚園入ったら何か指摘されるかもなと覚悟はしてましたが、実際言われるとかなり凹みますね😢😢😢
-
はじめてのままり
こんにちは☺
うちも同じような事を言われてちょっと前にカウンセラーの先生との面談を進められて幼稚園に行ってきました。
はじめてのママリ🔰さんのお子さんも年少で入園ですか?
大人でも新しい職場に行って慣れるまでに時間かかるのに3歳の子が初めての幼稚園で2ヶ月でお友達と上手に遊んだりって難しいと思うんですよね😞
でも、そういう事が出来てる子と比べると出来てない子は悪目立ちしてしまうのかなって思います🥺
やっぱりそういう事を言われると悲しいし、切ないし、胸が苦しくなってしまいますよね😭気持ちよくわかりますよ😭- 5月28日
-
はじめてのママリ🔰
うちも、年少でこの春入園しました。
息子は、興奮すると歯止めが効かないタイプで💦中々注意しても届かないようです。
わざわざ言われると、うちだけ??おかしい??って思っちゃいますよね。普通ってなんだろうって😂
でも、まだ入園して間もないのに、カウンセラーとの面談の話を出さなくてもって思います。せめて夏までは様子見てあげてほしいですよね😢- 5月28日
-
はじめてのままり
返信遅くなってしまってすみません🙇♀️
うちの息子も同じですよー😭
楽しくなっちゃうと歯止め聞かなくなっちゃうからやりすぎちゃうんでしょうね😩💦
ほんと、みんなが同じこと出来る訳じゃないし、ペースがあるんだし、もう少しゆっくり見てもらいたいですよね😭
来週からまた連絡来るんじゃないかって今からドキドキしちゃいます😩- 5月29日
-
はじめてのママリ🔰
昨日も、相手が泣いて嫌がっても、わかっておらずやめなかったみたいで💦あまりにも周りが見えてなさすぎるなと思います😥
幼稚園に心理士さん来てる時に相談したいと先生に言おうか今悩んでます。
ほんと、来週からまたドキドキですよね💦ほんと、考えるだけで落ち込んできます。少しでも良くなってくれる事を願います😖😖- 5月29日
はじめてのままり
押したり泣かせたりってやっぱり年少さんにはよくある事なんですね🥺
息子だけがやってるみたいに言われるからモヤモヤしてしまって…😭
でも、保育士さんにそう言ってもらって少し安心しました😭
ありがとございます。