
旦那が車探しを手伝わず、私一人で苦労しています。サポートがなく、ストレスを感じています。将来のことも考え悩んでいます。
心が折れそうなので聞いてください。
今中古車を探しています。
私の強い希望なのもありますが旦那は全く手伝ってくれず、駐車場探しや車探しも銀行ローンも全部私任せ。
良くない?と言っても良いんじゃない?と言うだけで旦那がこの車良くない?と言ってくることはありません。
新車を見に行っても販売員の方には何も聞かず、値切るなんて恥ずかしいと言わんばかりの態度で全部私が聞きました。男の方が消極的だからなのか店員さんにも対等に扱ってもらうことはできず、値段交渉も変な金額で終わりました。旦那の親からも車買うのは反対みたいな感じのことを言われており、最近もあからさまにこんなにお金かかるんだよ?それでも買うの?ともう知っている内容の見積もりみたいなものを渡され私はもう分かっているけれど旦那は答えられず、ほらもうそんな考えならやめておきなさいとか言われるし…。
最初は楽しみに探していましたが今となっては私が無理矢理買うために探しているように感じてしまいもう自転車でいいやとさえ思っています。
けど、多分私が何も言わなくなったらなったでなんで探すのやめたの?とか聞き始めて喧嘩になりそうだし。もうそう言うのも怠い。
今すぐ離婚とは考えてませんが熟年離婚って言うんですかね、息子が大きくなればさよならだと本気で思っていますが腹が立ちすぎてもう何もしたくなくて。
こんな人だと知ってたら結婚も子供産むこともしなかったのにな〜と今更思っても遅いんだろうけど思ってしまう今日この頃です。
- はじめてのママリ🔰
コメント

し
そもそも旦那さんは車を買うことに乗り気じゃないんですよね?
そんな感じなら、私だったら自分一人でぜーんぶ決めちゃいます!
どんなもの選んでも文句言わないでよ!って感じで。
値段交渉も今更かもですが、旦那を連れて行かずに自分一人でやります!
その方が楽しく選べそうです!!
ただ一点だけ、維持費について旦那さんが把握していないのはちょっと問題かなと💦
なんで車が必要で、そのためにはこのくらいの金額がかかるってことは、乗り気じゃないにしろきちんと把握してもらった方がいいかなと思います

h1r065
私は自分の親と中古車探しいきましたー。旦那仕事で4人目産まれたらミニバンいるなで中古車探ししましたよ。
おくるまストアってところで関西最大級のところでセレナ中古車真ん中にモニターとナビ付きとかパワースライドドア両側とかで乗れたらまずいいしで距離は走ってましたが一括購入しました。
新車はいまは無理だなで中古車にしましたよ。
私は値切りとかガンガンいきますし、納得いかないならとりあえず考えるで帰りますし。
ご自身が決めちゃっていいんじゃないんですかね?
旦那さんにはお金と報告だけで。
好きにしていいと言われてますし。
-
はじめてのママリ🔰
私も親が近所なら絶対親と行ってたんですけど親が遠方に住んでるのでそれもできず1人で色々回ってます。
お車ストアってカーセンサーにありますよね!関西ではありませんが見たことあります。やっぱりスライドドア良いですよね🥺
中古車でも値切りできたんですか?
ちなみに車のローンはどのくらいで組んでますか?- 5月27日
-
h1r065
中古車でも現金一括しはらい150万です。車検も2年後までの込みとかその年の税金も含め。
端数は切って欲しいことやら車庫証明は自分でいいよで費用浮かしてます。
ローンは組みたくないので150万一括で現金支払いです。
預貯金崩しました。
給付金入ったときは預貯金崩したところにうちは6人家族なので60万戻しました。
ボーナスとかから戻したりとかです。
現金ありなら現金で、ローンも無理ない範囲とか欲しい車によりますが値段とか比較、これならってので買うのがいいかなです。
ビッグモーターもディーラーの中古車販売やらいろいろ見ましたがうちはおくるまストアが1番安いのと欲しい型があったのでそちらで購入にいたりました。- 5月27日

mika
うちは田舎なので車ないと生きていけませんし、交通機関は1年に1度乗ったらいいとこです|ω・`)笑
4年前程にローン5年で新車買いました(●´ω`●)
都会の方は車なしのメリットの方が大きいのでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
車なしのメリットは維持費分貯金に回せるくらいなものですかね…。
新車を買おうかとも考えましたが、旦那の親にブーブー言われると思うので新車は避ける方向で考えています。- 5月27日
-
mika
新車欲しいですよねー( *¯ㅿ¯*)
中古車より断然ハイブリッドの新車の方が燃費いいですし|ω・`)- 5月27日

♡yume♡
車買うと維持費もかかるし、夫婦納得の上で購入しないと今だけでなく今後も揉めそうです。
オイル交換や車検も定期的にありますし、その度に私1人でって思う気がします。
生活していく上で必ずしも必要なら購入した方が良いですが、自転車でもいけるんならよく考えた方が良いかも…
車屋に行って選んだり、値段交渉したりするのは必ずしも男性とは限らないですよ!
私はシングルのとき、自分1人で見に行き値段交渉して、ローンから保険から納車まで全て自分でしました!
車の色だけ、当時上の子に決めてもらってピンクになりました😊

たぁ
めっちゃわかります!!!!
男の人って他人事なこと多いですよね。自分で決めることもできますけど一緒に考えたいの!って思いますよね。
まさに我が家は電動チャリ購入がそんな感じでした。
こちらが乗り気な時おんなじように探してくれたら一緒に考えてくれたら嬉しいのに。ただそれだけなのにっていつも思います。

\♡︎/
私も子供達の送迎や日常生活が大変で車が欲しくて悩んでたら義母に車は維持費がかかるだの車買うなんて無理無理とか色々言われイライラし旦那も私の車探そうともしてくれないしでいい加減プッツンと爆発しました。
それからは私が希望した車を旦那が新車契約してくれて来月納車です。
ケチでなにかとうっさい義母には契約した後に報告しました。
田舎暮らしで子供もいて車がない生活は本当にしんどいです。
はじめてのママリ🔰
乗り気じゃないと言うかあってもなくてもどっちでも良いけどあるなら使いたいみたいな感じみたいです。
確かにあの日も旦那がいない方が楽しめた気がします。
旦那にはローンを組む場合と組まない場合の維持費についてかなり説明したのに覚えてないことが私自身もショックすぎて何も言えませんでした。最初は車なんて必要ないと言っていたのですが車の必要性を説明してそこだけは覚えてるみたいなんですが、その他の細かいところは面倒なのか右から左に流れて行ってるみたいです。
かなり頭にきてましたが、しさんのお陰で少しポジティブに考えられるようになりました😊ありがとうございます!