※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる1501
子育て・グッズ

5歳の息子が怖がりで心配。男の子なのに情けないと感じてしまう。どう受け入れて寄り添えばいいか不安。同じような子供がいる経験を知りたい。

5歳の息子が小さい頃からよく泣き、怖がりでHSCの項目はほぼ全て当てはまります。

息子がHSCだからどうとかは無いのですが、本当に怖がりでジャングルジムは出来ない、頭も横にしないと洗えないのですが、日焼け止めを塗るようになり顔を石鹸で洗ったところパニックになり濡れたままお風呂から出てしまい大泣きし2度と顔はお湯のみでも洗えなくなってしまいました😢
正直、男の子でこのままでは大丈夫かと心配になります。
怖いと人が居ようが肌でプールからも出てしまうな勢いです。
本当は母親である私が寄り添ってあげないと行けないのですが、私自身が男ばかりの兄妹の中で育っているので、男の子なのに情けないとどうしても受け入れる事が出来ません。

どうしたら受け入れて寄り添ってあげれるのでしょうか?
また、こんな感じの子で生きて行けるのか本当に心配になります😭
周りに同じようなお子さんがいらっしゃるや幼少期は同じような感じだった等知っている事があれば教えて頂きたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

習い事などをさせてみては?

  • はる1501

    はる1501

    お返事有難うございます。
    習い事は沢山しており、勉強は得意のようなので公文の算数、本人に逞しくなって欲しい願望と水が怖いので小学校で本人が辛くないように、週1回のプール、スポーツクラブ、来月からお遊び程度のフットサルにも行く事になってます。
    運動面はなかなか思うようには進んでないようですが、真面目なので少しずつでも頑張ってます!

    • 5月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    しすぎてはないですか?ストレスかけない程度の一つくらいがよいとききましたよ!
    嫌がってなくでも負担なようなきがします

    • 5月27日
  • はる1501

    はる1501

    そうなんですね💦
    運動面は怖がりなので逞しくなって欲しくて始め、公文は4歳になる前から行きたいと言われてて1年様子見してたけどやはり行きたいとの事で3月から始めたんです。
    正直、金銭的にも余裕がある訳ではないのでスポーツクラブは辞めたいのですが、どれも本人は行きたいと言うんです😭
    少しずつでも出来るようになる事が嬉しいようなんですが、やはり負担も大きいのかもですね。

    • 5月27日
deleted user

HSCはASD(自閉症スペクトラム)に酷似してるので、発達障害の専門医を受診してみてください😅💦
我が子がHSC当てはまるけどASDのグレーもあります。
ADHDもあるので無鉄砲?みたいな所もありますけどね(笑)

私の場合は私もHSPに当てはまるし本当にそっくりなので共感はかなり多いですが…
繊細すぎてたまについていけないです😩
この子はこう感じるんだなこうして欲しいんだなってことを考えてます。
生きてはいけるけどまあ生きづらさは強いかなと思います💦

  • はる1501

    はる1501

    お返事有難うございます。
    実は小さい頃から病気のような泣き方とパニックがあったり、ご飯に何か混ざると食べれない等の偏食も酷くて、発達障害も幼稚園入園する前の3歳半頃までは疑ってたんです💦
    3歳健診で相談して市の発達支援相談センターを紹介して貰い数回通ったのですが、言葉が早くしっかり対応するのと周りをよく見て共感するからもあり、性格性が

    • 5月27日
  • はる1501

    はる1501

    すみません😢
    間違えて送信してしまいました💦
    ↑性格性が強いと判断されたんです。
    それでも1年位前までは怪しいなと思ってたんですが、やはりHSCの要素が強いのかなと感じ初めて来たところです🤔

    私も繊細過ぎてついていけなく、一番ダメな親の願望を押してしまうんです。
    男の子だから強くと願ってしまい更に追い詰めてしまってるんだと思いますが、こんなに繊細では生きにくくて心配で仕方ないです😭
    まだ女の子なら良かったのですが。。

    • 5月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    発達障害の診断は専門医のみなので…😣💦
    うちも共感性高いですよ!
    グレーとはいえ園では問題なくお利口なタイプです。
    HSCも含めて再度相談されてみてはどうでしょうか?

    男女で分けて考えるからかなと思います😅
    繊細な子は繊細だし、そこに性別は関係ないんですよね。
    その子はその子だし。
    心配なら本当にその子を認めて受け入れてあげて、寄り添ってあげることだと思います。
    理解して貰えないことで自己肯定感もどんどん下がっちゃうし💦
    まあでも繊細さは難しいですよね😩
    同じ繊細さんでも全てを理解はできないし、繊細でない方からしたらそれ以上に理解が難しいかなと。
    でも共感できなくてもこの子はこうなんだなって認めてあげて欲しいです😣

    • 5月27日
  • はる1501

    はる1501

    有難うございます。
    専門医をネット等で探して相談してみたら良いのでしょうか?
    市の相談だと同じところを紹介されてしまうんですよね🤔

    うちも園では真面目でお利口タイプです!
    そうなんですよね😭
    繊細なのでより受け止めて共感してあげなくてはと思う反面、男の子なのにと感じてしまい。。
    仰るように繊細さに性別なんて関係ないんですよね😓
    その分、優しくてよく気がつく良いところもあるので、否定してしまうのも可哀想なんですが、それにしても繊細です(笑)
    HSCと発達障害の区別が難しそうですね💦
    うちも、拘り等結構あるのですが繊細さから繋がってるんだと言われたんです。
    再度専門医に一度相談してみても良さそうですね!
    本人がカンが良くて賢いのでどうやって連れて行こうか悩むところです🤔

    • 5月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    市から紹介されたところが信用出来ない!とご自分でネットから探されてる方見かけますよ💭
    HSCに詳しいところがいいと思うのですが、そもそも分野が違うのでなかなか無いかもです😣
    ただ児童精神科なら中には詳しい方もいらっしゃるそうです。
    私が特性上とことん調べる人で専門医からも詳しいと言われてますが、正直HSC/HSPと発達障害は難しくて私には見分けつかないです😅(医師でも難しいそうです)
    難しいですよね、私なら病院行くけど注射はしないしお話するだけ〜って伝えるかな💦

    一緒ですね!
    めちゃくちゃ分かります😭
    優しくてよく気がつくとか凄くいいところありますよね。
    あとは話や意見とかよく聞いてあげるのがいいかなと☺️

    • 5月27日
  • はる1501

    はる1501

    やっぱりそうなんですねー🤔
    HSCや発達障害の見分けは難しいですよね。
    大人になってから判断される方も結構いらっしゃるし、グレーのまま成長を迎えたりと判断基準が難しそうです💦

    息子は現在年長なんですが、1年位前に再度相談を考えていた時があり、幼稚園の教員をしていた知り合いに相談したところ、うちの子は繊細で賢いから、自分がそういう場所に相談に連れて来られてるのを感じて周りとは違うのかなと読み取ってしまうから難しいところかなと言われて、年中は様子を見てたんですが、園でも繊細さから色々あったりはしてたんですよね😭

    親も専門家では無いし何が正解かは分からないですが、一度相談出来るところをネットで探してみます!

    話分かります!!
    幼稚園の事とか色々と事細かに話してくるし、こんな事を言われたなど色んな事を考えてそうです🙄
    聞いてあげるのは一番大切な言なんでしょうね!
    去年はそれを怠ってしまい、作り話までして私の気を引こうとしてたので出来る限り話は聞いてあげるように心掛けてみます!

    • 5月27日