
娘がRSウイルスに感染し、熱や咳がひどく、食事にも悩んでいます。同じ経験の方の症状や食事内容を知りたいです。
2歳4ヶ月の娘がいます✩.*˚
月曜日に高熱をだし病院へ連れて行ったところ、RSウイルスに感染していました。
今の状態は、熱は波があり今日は低い時37.3で高い時は38.6まで上がったので座薬を使いました。(初日は39.2まで上がりました)
咳と鼻水が酷く、今朝も咳をして嘔吐してしまいました。
夜中も何度も起きてしまいます。
救いなのが食欲と水分補給は出来ているところです!
ただあまり食べてしまうと、咳き込んだ時に吐いてしまうので、どのくらいあげていいか迷ってしまいます。
皆さんに質問なのですが、RSウイルスになった時どんな状態だったのか教えて頂けると嬉しいです。
また食事も何をあげていたか参考にしたいのでよろしくお願いしますm(__)m
- とまと(6歳)
コメント

まみまる
2歳6ヶ月の娘が、先月RS罹患しました。
熱に波がある(36℃代〜38.7℃ほど)、咳と鼻水がひどい、咳し過ぎると吐く、夜中咳で起きる、ほとんど一緒です。
38℃代の熱以外の時はとっても元気でした。
食欲、水分補給もできていましたが、吐いたのは2回だけでしたね。
まぁあんまりしっかり食べるタイプじゃないというのもあるんですが。
吐いた時に大人が気付けるのであれば、吐くかもしれないけど、食べれる分食べさせる、じゃダメですかね。
片付けも大変だし、できれば吐かないでほしいですけど、吐かなければ栄養になって早く元気になるかな?と。
食事は通常通りでしたが、粉薬飲ませるのにヨーグルトやアイスなど食べさせていました。
とにかく長引き、4月後半から発症し、1週間登園自粛しすぐさまGWに入ってまるまる2週間お休みだったので、社会復帰(登園)できないかと思いました笑
あと父母共にもらって、全員かなりしんどかったです、長かったし。
子ども体調悪いとべったりだったりワガママしたりと大変ですよね。
できるだけもらわないように、難しいですが…お気をつけて(^^)
何の参考にもなりませんでしたね( ;∀;)
応援はしてます。頑張ってください!
そして娘さん、早く元気になあれ!

ひまわり
はい✋なりました!3歳年少です。幼稚園で流行ってるとは聞いていて連休前に下痢37.5℃熱、その後3日間36.8キープ。そしたらいきなり40℃😵座薬使っても下がらない日が数日続いて連休明け発熱外来へ。RSとコロナ検査してもらいRSウイルス確定。肺炎おこしてて…咳はひどくなかったんですけどね💦
とにかく熱が下がらない、食欲ないぐったり。点滴受けて若干復活。また40℃…の繰り返しで10日はかかりました😰
合併症で急性中耳炎😭
あまくみてたRSでした…
食事はゼリー、プリンくらいしか食べれませんでした。
-
とまと
返信ありがとうございますm(__)m
娘も保育園で移りました。
そういうケースもあるんですね!
咳は酷くないけど肺炎って!
それも合併症まで。
RS恐るべしですよね。
明日心配なのでもう1回病院行ってきます!
ご意見ありがとうございました♡- 5月27日
とまと
返信ありがとうございますm(__)m
同じ症状ですね!
今日の夜は何回も起きていたのでさっき熱を測ったら、39.0でした。座薬入れて今ようやく寝ています。
ご飯は油っこい物を好んで、下痢気味だったりと…食べたいけど体がついて行かないのかな~って思います。
体調悪くてイヤイヤが凄くなってます(笑)
やっぱり長引きますよね。
色々なアドバイス本当にありがとうございました♡参考にさせていただきます!