![ぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
保育料は市のホームページから見れますよ〜!!
どのくらいで、というのは申し込んでからどのくらいかということでしょうか?
![ワンコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ワンコ
隣の名取市ですが、
世帯年収で900万くらいだと思いますが、
その時の計算で55000円でした。
職場に保育料って高いですねーって言ったら
そのくらいするよね😭と言ってたので
このくらいの世帯だと
同じくらいなのかなと思いました。
ご参考までに😭
-
ワンコ
また保活しなきゃ行けないので大変ですが、
0歳〜2歳児とかだと
認可外、企業型??とかの方が安いところあるみたいです🤔
一律なので、年収次第かと思いますが。- 5月27日
-
ぴ
保育料が高いなら預けずに子供の成長見たいなというのもありました。
保育園預けるとなると働ける時間帯も限られるので。
企業型も気になってました。色々調べてみてきめます。- 5月27日
![他力本願](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
他力本願
世帯年収950万円くらいで55000円でした。
私も家庭保育の方が良いんじゃないかと考えたこともありましたが、集団生活を通して学んだことがとても多く、結果的に保育園に預けて良かったと思っています😊⭐️
-
ぴ
まだ小さいのでそんな早くから預けなくてもいいかなと思ってます。保育料も高いなら尚更、、、。ただ集団行動できるようにはなってほしいのでいずれは預けたいと思ってますが、、悩みどころですね。
- 5月27日
ぴ
ホームページみてみます!
申し込んでからどのくらいか知りたいです。
はじめてのママリ🔰
うちは途中入園だったので参考までに…
5月入園希望で4月5日までに申し込みしなきゃだったので、2日に申し込みをしました。
入所の見込みがある場合は早ければ入所の2週間前、遅くても10日前までには連絡すると言われ、待機の場合は1週間前くらいに連絡をして4月末までに待機証明書を郵送するとの事でした。
予定より早かったですが4月14日に区役所から入所の見込みありということで、連絡がきました🍀
ぴ
希望通りに入所できたってことですね☺️すごいですね。
参考にさせていただきます!