
同じ月齢のお子さんがいて、手作り食べさせるのが難しい場合、ベビーフードを使っている方いますか?栄養面で心配しています。ベビーフードにプラスする食材やオススメのベビーフードを教えてください。
こんにちは◎同じくらいの月齢のお子さんいる方で、離乳食はほとんどベビーフード使っている方いませんか??(=゚ω゚)ノ手作り食べてくれなくなってから三食ベビーフードなのですが、栄養面等心配もあり、、、
どんな感じで食べさせていますか?(´ω`)
ベビーフードにプラスする物や、
オススメのベビーフード等おしえてください!!
宜しくお願いします(=゚ω゚)ノ
- ななぴママ。(5歳7ヶ月, 7歳, 9歳)

pokopoko
こんにちは(^-^)
月齢は違いますが、うちはおかずはほとんどベビーフードです^^;手作りを食べてくれなかったのと、自分が料理が下手くそすぎて食べられるもんじゃないんじゃないかと(笑)
ご飯は炊いてますが、おかずは二種類を半分ずつ昼と夜であげてます。
あと、プラスしてるのが豆腐とヨーグルトです。
なので、こんな感じになります。
ご飯・・・80g
おかず・・・40g×2
豆腐・・・35g
ヨーグルト・・・20g~40g
だいたいこんな感じであげてます。
ご飯には、ふりかけやBFの5ヶ月~食べれるお湯を注ぐだけのほうれん草やかぼちゃのペーストのやつをかけたりしてます。
朝は、パンだったり蒸しパンなので昼と夜だけです。
オススメはやっぱりお湯を注ぐだけのものでしょうか。あんかけやスープもありますし、豆腐に味を付けるのに役立ってます!!

マムマム
2人目が中々作れなくてオカズは、レトルト頼ってます(´・_・`)
キュピーのレトルトよく使ってます!それに野菜茹でたやつを加えたりしてます!!

れん
ちょうど上の子が10ヶ月の頃下の子妊娠中で、ずーっと出汁まで全部手作りしてたのに
ツワリがひどくなってしまって何も作れなくなり、
3食ベビーフードに頼りっきりになっちゃいました。
最初は抵抗あったんですが、ベビーフードってメニューも豊富だし、野菜等も何種類も入っていたりとなかなか手作りでは真似できない豪華さで(笑)
むしろベビーフードの方がまんべんなく片寄らずに栄養取れそうだなと気にするのやめました(^_^;)
ベビーフードにヨーグルトやバナナとか、旬の果物などをプラスしてあげてましたね。
多少手間かけられるならベビーフード使ったアレンジメニュー何てどうでしょう?
レトルトタイプのものだと簡単なアレンジレシピがのってたりしますよ(^-^)
うちの子はには和光堂のやつ全部拒否されたのでキューピーの使ってました。メーカーによって味結構違うんですよね。
ちびのくせに生意気なって思いましたが、自分でも味見したらキューピーの方が好みでした(笑)
コメント