※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kulona *・
お仕事

妊娠中で休職中の方が、妊娠や休職理由が社内に伝わっているか不安です。仕事関係者以外にも知られているようで、嫌悪感があります。妊娠のことを伝えるべきか悩んでいます。

妊娠中の色々な事情で休職されている方に質問です😔
妊娠している事や休職理由は社内全体に伝わっていますか?
業務上報告が必要なメンバーや個人的に伝えておきたい方だけですか?

休職して2ヶ月目に入ったところなんですが、必要な人のみへの報告でお休みしてます。誰に報告するのかは上司が決めて、事前にこのメンバーには伝えますと言われてます。それと、仲良くしている数名のみです。

最近、仕事上過ごす建物自体違い全く関わりもなく、朝会えば挨拶くらいするけど顔合わさなければもう何ヶ月も話した記憶もないような人たちが「◯◯さんいないのは辞めたの?なんで?」と知っていそうな人に声をかけてるみたいです。

私がいない事で仕事で迷惑をかけたりする関係でもないので、好奇心で聞いて回ってるだけだと思います。

今回、聞かれた人が「体調崩してお休みしてるよって答えたけど妊娠の事は伝えていいのかな?」と連絡くれたのですが💦

ここで伝えていいよと言うと上司の配慮もないがしろにしてしまうし、人に聞き回るスタンスに若干嫌悪感もありで、連絡くれた人には「体調崩してるって話で大丈夫、面倒かけてごめんね」とだけ返信しましたがこれでいいですよね😭?

コメント

はじめてのママリ

良いと思いますよ!!
私は社員さん10人弱、後はパートアルバイトさん50人くらいの職場で働いてます!

社員さんのみに妊娠伝えていたのですが、やはりパートさん達は人が休むと気になるようで…😅
妊娠を知ってる人から、パートさんとかにも妊娠中のことを伝えていい?と連絡がきたので、聞いてきた方には軽く伝えてもらっても大丈夫ですよ、と返したつもりでした。

ただ蓋を開けてみたらまさかの会社のグループライン(社員、パート、アルバイトさんがみんな入っている)で「〇〇さん妊娠でのお休みです」って回ってました😇😇ひぇ〜🤣🤣

生まれるまでは何があるか分かりませんし、仕事上必要ない方にはぼかしとくのがいいと思いますよ😇

  • kulona *・

    kulona *・

    すぐにお返事できなくてすみません😅

    聞いてきた人だけのつもりが社内共有事項レベルになっちゃったんですね😱そういう意味じゃないですとも言えないですし「あぁ...🤷‍♀️」ってなっちゃいますね😅

    私の職場、40人もいなくて🤔
    しかも、聞いて回ってるという人が何年も前に同じ持ち場でめちゃくちゃ仲悪かった人で、今もこちらから挨拶しないと無言で通り過ぎて行くような人でした😂他に聞いてる人もみんなパートさんです😅

    面倒くさいですよね💦
    復帰して直接聞かれたら実はこうだったんですって自分から言うのでも十分です😂

    ありがとうございました😊

    • 5月27日