![アラキ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫の危機管理能力の低さ考えすぎですか?息子2人保育園に通っています。…
夫の危機管理能力の低さ
考えすぎですか?
息子2人保育園に通っています。
保育園バスが家から徒歩3分のバス停まで来てくれます。
今朝は夫が休みだったので、子供2人連れてバス停まで連れて行ってくれました。
私は洗顔したり髪を乾かしたりしていました。
出る時に長男は「バスじゃなくて車で行きたい」と言っていましたが、夫がバス停まで連れて行ってくれるものだと思っていました。
夫が帰ってくると、長男も一緒。
「バスきたのに乗らないって言ったの?」と私が夫に尋ねると、「家を出てから長男は車に乗りたいって言って一人玄関のドアの外に立ってたよ」とのこと。
(その間5分前後、完全に大人が目を離していたことになります)
玄関出たら庭があって、その外は大通りで車がたくさん通ります。
そして庭は大家さんと共有しているので大家さんも出勤時に車に乗ります。
長男が一人何か考えを変えて道路に飛び出したり、大家さんが庭の中でまさか長男が一人でいると考えないかもしれません。
結論、長男は玄関先から1歩も動かず何も起きませんでしたが、何か起こっていたら。
夫はこういうことをしょっちゅうします。
車の通る裏通りに長男をひとり残してきたり。
道を歩くときに手を繋がずに目を離して放置したり。
言っても、私が細かい、としか思っていないような反応です。
といっても世の中、注意すれば防げた悲しい事故の話をよく聞きます。
私が細すぎるのでしょうか。。
- アラキ(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント
![moony mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
moony mama
全然細かくないですよ。
流石にちょっと危険ですよね。
私も、家に入らないと庭で遊んでる息子を一人にして家に入ることはありますが、ドアの近くで外の様子伺ってたり、完全に離れることはできないです。
![ここ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ここ
なんで玄関の前で待たせるのか?玄関の中に入れば家ですよね?
子どもの予測不能な行動を考えて無さすぎです😣
いつか長男さんが怖い目に合います😣
-
アラキ
そうなんです。長男が行かないというのなら、戻ってくるまで玄関の中で待ってて、としてあげればいいだけなのに。外で待たせられる感覚が理解できません。
なるべく伝わるように、夫には落ち着いて話しました。伝わってるといいのですが…- 5月26日
アラキ
私もまだ遊ぶ!という長男を庭に残して、家の中から見れるようにカーテンを全開にして網戸にして見守ったりはします。完全に離れられないですよね、、