※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
miiまま♡
子育て・グッズ

3歳の娘が反抗し、イライラしてしまうママ。イライラを抑える方法を知りたいです。

こんにちは‼︎♡

3歳の娘がいます(..◜ᴗ◝..)
育児で質問させていただきます。
まわりの友達とかに3歳が一番大変だったとかよく聞きます‼︎
悪魔の3歳児とも言われていますよね。。
まさにその通り‼︎といった感じで娘が3歳になってから私は一番怒ったりイライラしてしまいます。
しゃべれるので意思疎通もでき、変な知恵もついてきています。
私も娘が小さいときから少し厳しくしてしまっていたなと反省しているのですが、、

一番イライラするのは泣き声です😫

声が大きいのと、ギャン泣きしながらでっかい声で反抗してくることにイライラしてしまいます。
言うことを聞かないとイライラしてしまい、軽く頭をどついてしまったり軽く叩いてしまったりしてしまいます。
なるべく頭は避け、手やお尻にしようと心がけていますが、、

イライラしやすいので、もっとおおらかな気持ちでゆったりできたらいいのですが、日々反省と自己嫌悪です。

こんな自分が嫌いだし、娘にもこんなママで申し訳ないと、娘の寝顔を見ながら謝っています😭

3歳のお子様を持つママさま、同じような方はいらっしゃいますか⁇( •́ .̫ •̀ )↷↷どうぞよろしくお願い致します。

コメント

chip'n'dale

初めまして。
私が、今まさに全く同じ状況です。
すごい共感してしまい、思わずコメントしちゃいました💦

  • miiまま♡

    miiまま♡

    コメントくださりありがとうございます‼︎♡
    全く一緒の状況ですか⁇( •́ .̫ •̀ )共感していただけて嬉しいです😭
    旦那も帰りが遅いし、毎日1人でもんもんとしています。笑
    ついさっきギャン泣き反抗みたいなのがあって、頭をどついてしまいました😫
    はぁ、、って感じです(˘̩̩̩ε˘̩ƪ)
    3歳って1人でできることも多くなり、少し手が離れてきて楽になってきたかな?っていう反面こんな状況で😫

    • 9月7日
  • chip'n'dale

    chip'n'dale

    全く一緒ですよ。
    うちは、金曜日で3歳8ヶ月になる男の子なんですけど…私もさっき、お昼食べてる時にイライラして、また怒鳴っちゃいました。後で反省したり、自己嫌悪に陥ったり…もっとゆとりを持ってって思ったり、そんな事でイライラしないって言い聞かせるけど、自分を抑えられなくて…情けないです。子どもが大好きで、欲しくて欲しくてやっと出来た子なのに、育児がこんなに大変なんて…って感じですよ。

    • 9月7日
  • miiまま♡

    miiまま♡


    ほんとにchip'n'daleさんのおっしゃってる通りです‼︎😣
    食事の時間もイライラします(˘̩̩̩ε˘̩ƪ)
    優しく言えればいいものの、怒鳴ってしまいます( •́ .̫ •̀ )↷↷
    私もそんなことでイライラしちゃだめだって言い聞かせてますが、抑えられなくてつい怒鳴ってしまいます(˘̩̩̩ε˘̩ƪ)
    ほんとにchip'n'daleさんがコメントしてくださったことと全く一緒です( ◞´•௰•`)◞
    子供が大好きで、念願の子供で。
    育児って大変だし、たまに子供といるのが憂鬱なときもあって😫
    はぁ、ってため息ばっかりです(˘̩̩̩ε˘̩ƪ)

    • 9月7日
  • chip'n'dale

    chip'n'dale

    私自身も怒鳴ってるから、声も大きいし、子どももギャン泣きだから、近所から虐待と勘違いされ、通報されないかとヒヤヒヤしてます。怒るからいけないのかと、一時怒鳴らず、怒らず、耐えてやってみた事もあるけど、エスカレートする一方で…あつの頃からか、また怒って怒鳴っての毎日です。自分だけじゃないか、みんなこんなふうにしてる人なんていないんじゃないかって思ってました。周りにママ友とかもいないし、友達もいないので話す人もいないし、うちも旦那の帰りが遅いから、常に私と2人なんですよ。息子に嫌われてる気がして…こんなママでごめんねって、反省して、でも怒って…その繰り返しなんですよね。

    何かストレス発散とか、リフレッシュとか出来てます?はけ口があったりとか…。

    • 9月7日
  • miiまま♡

    miiまま♡

    私も怒鳴ってるときの声が大きいし、子供も泣き声が大きいので確実に近所に聞こえてると思います(˘̩̩̩ε˘̩ƪ)
    虐待してるんじゃないかって思われてるかもしれないし、通報されるかもってそわそわします😫
    chip'n'daleさんは耐えてみたこと、あるんですね( ◞´•௰•`)◞ エスカレートしましたか>_<
    私も一旦部屋から出てトイレで1人になって深呼吸して落ち着かせてからまた娘のいる部屋に戻ったりもしましたが、娘もさらに泣くしやはりイライラがおさまらず結局だめでした😣

    周りにママ友や友達も少ないと、愚痴る場所もなくてストレスも溜まる一方ですよね>_<
    そして常に2人だと余計。。
    でも、息子さんはママを嫌いなんて絶対ないです‼︎chip'n'daleさんの愛情もたくさん感じているはずです!!
    相談しているわたしが言うのもあれですが、息子さんはママが大好きです‼︎

    ストレス発散は日中や夜に友達と会って、いっぱい話したりして発散しています>_<
    旦那に話しても、あんまり怒ったらかわいそうだよーとかそういう時期だから仕方ないよーとか言われますが、
    一日中毎日一緒にいないからわかんないんだよ。って感じです( ◞´•௰•`)◞

    • 9月7日
  • chip'n'dale

    chip'n'dale

    同じですね…。
    miiままさんは、友達と会ったり、たくさん話して発散してるんですね。
    そういう時間必要ですよね(^○^)

    悩んで相談してるのに、逆にはげましてもらっちゃって、すみません💦
    嬉しかったです(^_^)v

    • 9月7日
  • miiまま♡

    miiまま♡

    友達は多くはありませんが、高校や中学の友達がそのままママ友になっています>_<
    ですが子供の年齢が違うのと、私のようにイライラしてる感じではなく上手に子育てしてるなって思って逆に落ち込みます😣
    同じ境遇の友達はいないので、こちらに助けを求めてしまいました😫
    chip'n'daleさんがもし近かったらぜひお友達になって欲しかったです(ノ_<)
    とんでもありません‼︎こちらこそこうやって相談に乗ってもらって本当に感謝です(ノ_<)同じ境遇の方がいらして、自分だけじゃない!みんな頑張ってるんだって!はげまされました‼︎♡

    • 9月7日
  • chip'n'dale

    chip'n'dale

    こんばんわ。iPhoneの調子が悪いのか、コメント来てる事に全く気付かなかったです💦
    そうですね、近くだったら、ぜひ友達になりたいですね(^o^)/
    ちなみに、ママリではないですが、こんな感じで友達になった人が1人います。全然違う県で、会う事とかは出来ないですけど、メールのやりとりや、文通などしてますよ😄こういう出会いもいいですよね✨ちなみに、私は神奈川県民です。

    同じ境遇の人が自分だけじゃないって知るだけでも、救われますよね。でも、現実に戻ると、また落ち込む日々なんですけどね💧

    • 9月8日
  • miiまま♡

    miiまま♡


    こんばんは♡
    chip'n'daleさんや皆さんから頂いたコメントを読み返し、自分を見つめ直し、今日は娘に怒鳴ることなくなんとか過ごせました>_<‼︎
    今だけだー‼︎まだ3歳だから仕方ないー‼︎と言い聞かせながら。笑
    でもまた怒鳴っちゃうんだろうなぁって( ◞´•௰•`)◞

    chip'n'daleさんは神奈川なんですね‼︎♡
    私は北海道です(´◡͐`)
    遠いー(̂ ˃̥̥̥ ˑ̫ ˂̥̥̥ )̂

    もうこっちは寒くなってきました( ◞´•௰•`)◞ 泣

    違う県の方とメールや文通してるんですね‼︎♡なんか良いですよね😊きっとそれも縁なんでしょうね♡
    私は文通などはしたことはないですが、なんか素敵ですね♡
    こういう出会いってとっても新鮮です(⁎ ✪͡ ◡͐✪͡ ⁎)ノ""

    私は人見知りなのでなかなか自分からは行かないタイプなので、友達作りとかも苦手でw
    来年から幼稚園なのでママ友とか大丈夫かなぁって感じです。笑

    ほんとに救われます。上がったり下がったりの繰り返しですよね😣子供はほんとに可愛んですが( ◞´•௰•`)◞

    • 9月8日
  • chip'n'dale

    chip'n'dale

    北海道かぁ…高校生の頃に修学旅行で行ったっきり、行ってない😅
    もう寒くなってきてるんですね。こっちは、まだまだ暑いですよ💦

    他県だと、仲良くなっても、なかなか会ったりとかは難しいけど、でもいいですよね❗️私も素敵だな…って思います。
    文通とかも、楽しいですよ🎶

    私も人見知りあります💧
    だから、なかなか自分からはいけないから、ママ友とかも出来ないんですよね。
    ママリの中で、ママ友出来ないかなぁなんて思ったりもしてます(笑)
    それも、なかなか難しいんですけどね💦

    確かに、子どもは可愛いです。
    決して、可愛くなくて怒鳴り散らしてるわけじゃないんですよね。可愛くて、大好きなんですけどね…😭

    • 9月9日
  • miiまま♡

    miiまま♡


    こんばんは♡
    修学旅行北海道だったんですね‼︎😁
    神奈川は行ったことないので行ってみたいなぁ(´◡͐`暑いとか羨ましいです( ◞´•௰•`)◞
    夜はほんと寒くて厚手のアウター着てますwww

    他県だと会ったりするのはなかなか難しいですよね😣むしろ余計会ってみたくなっちゃいますよね( ◞´•௰•`)◞
    でも繋がれるって素敵♡
    chip'n'daleさんも人見知りタイプですかぁ??一緒ですね♡笑
    今住んでおられるところは地元ではないんですか⁇( ・◡͐・)

    私は地元なので親に見ててもらったり、行き来ができてるのでなんとか大丈夫ですが、全部お一人で頑張られている方はほんとにすごいなって思います( •́ .̫ •̀ )

    • 9月9日
  • chip'n'dale

    chip'n'dale

    こんばんわ😄

    厚手のアウター…そんなに寒いんですか?私は暑いの苦手なんで、逆に羨ましいですよ。

    私も人見知りです。
    同じですね😁
    ママ友も欲しいんですけど、なかなか😅

    今住んでるのは、地元です。
    産まれてから、ずっと同じ市内です。なので、実家も近いです。ただ、ちょこちょこ会ったりはしてるけど、預けて…とかはしてないので、子どもとは常に二人きりです。

    • 9月9日
  • miiまま♡

    miiまま♡

    こんにちは♡
    昨日はめっちゃ寒かったです😭でも今日は暑いのでノースリーです。笑
    暑いの苦手でしたらこっちはちょうど良い気温だと思います‼︎😊

    ママ友ってどうやって作るかもわかんないです( ◞´•௰•`)◞ 子供が集まる場所にはけっこう行ったりして、知らないママと話す機会もたくさんあるのですがママ友になるまではいかないです‼︎笑

    地元なんですね(´◡͐`)
    常に2人きりだとやっぱりストレスたまっちゃいますよね😭しかも今こういう時期だし余計ですよね( •́ .̫ •̀ )↷↷
    私は家にいるとストレスたまるので毎日外出してます‼︎笑

    • 9月10日
  • chip'n'dale

    chip'n'dale

    こんにちは☆

    厚手のアウター、そしてノースリーブ…気温差が激しいのも、大変ですね💦

    ママ友の作り方…難しいですね😓
    今、何歳ですか?から始まって、話す機会はあっても、ママ友…になるのはないですよね😅
    出掛けた先で、ママ友達が集まってランチしたりしてるの見ると、どういうつながり?どこで知り合うの?って、疑問だらけです。私は仲の良い人1人と深く付き合いたいタイプだから、大人数も苦手なんですけどね。

    私もなるべく外出…って思ってます。
    でも、最近は外でも怒ってしまってます😭私が体調不良になってます。頭痛と腹痛が…😱

    miiままさんは、2人目希望してますか?

    • 9月10日
  • miiまま♡

    miiまま♡


    気温差が激しいです( ◞´•௰•`)◞
    そちらの方は何月から涼しくなりますか⁇😊♡

    出先でよく私もママ友集団見ます‼︎笑
    幼稚園のママ会かなぁ?とか(⁎ ✪͡ ◡͐✪͡ ⁎)ノ""
    私もchip'n'daleさんとまったく一緒で大人数苦手です‼︎しかも仲の良い深い友達としか会ったりしないです。笑
    浅く広くは苦手で狭く深くって感じです‼︎笑

    私も外出せても起こってしまっていますよー!!同じです😊怒りたくないけど、やっぱりまわりにも迷惑かけたくないから怒ってしまいます( ◞´•௰•`)◞

    2人目希望していますがなかなかうまくいかないというか、、( ◞´•௰•`)◞
    実は去年ちょうど今時期に2人目の女の子を出産してから9日後に亡くなってしまったんです(ノ_<)それから立ち直るのにすごく時間がかかり、つい最近7月にまた双子を授かれたのですが流産してしまいました( •́ .̫ •̀ )↷↷
    なんだかうまくいかなくて、、
    今また妊活しています‼︎(´◡͐`)

    chip'n'daleさんは2人目希望していますか⁇

    • 9月10日
  • chip'n'dale

    chip'n'dale

    こんにちは☆
    なんか、メール続けてもらっちゃってるけど、大丈夫ですか?無理しないで下さいね💦💦

    こっちは、9月下旬か10月くらいから涼しくなるかなぁ…と。でも、最近はセミも鳴き声が聞こえなくなってきたような…。そろそろ涼しくなってくるのかな?

    ママ友集団見掛けますよね❗️
    みんな同じくらいの月齢の赤ちゃん連れてるから、どこかで知り合ったママ達なのか、お兄ちゃんお姉ちゃんの幼稚園での繋がりか…とか、色々想像してます 笑

    miiままさんさんとは、似てる事が多くてビックリです(^_−)−☆
    広く浅くではなく、狭く深く…まさに、そんな感じです。友達たくさんいる人を見ると羨ましいなぁとは思っても、自分もそうなりたいとまでは思わないかな。

    外出先でも、やっぱり怒っちゃってますか?同じです😔そう❗️周りの人に迷惑がかかるんですよね😖

    私も2人目希望してます。でも、もう全然ダメで…ちゃんと検査しないと分からないけど、流産の可能性もあると先生に言われたから、何回か化学流産してる可能性あります。
    miiままさん、悲しい話ししてくれて、ありがとうございます。胸が締め付けられるような思いがしました…。

    妊活、頑張られてるんですね。
    私も同じです。

    • 9月11日
  • miiまま♡

    miiまま♡

    すみません!返信新たにしてしまったので、一番下にコメントのお返事させていただいてます( ◞´•௰•`)◞ ♡

    • 9月11日
chip'n'dale

☆おはようございます☆
私も無理に返信したりしてるわけではないので、大丈夫ですよ(^_^*)
逆に手が空かなくて、返信遅かったりしてるので💦

台風の影響なのか、今週は雨が多いみたいで、さすがに朝晩は最近涼しくなってきたかな。このまま過ごしやすくなるといいなぁ〜。

なんだか、メールしてると似てるなぁと思う事が多々あります(^o^)/

妊活、頑張ってはいるけど、毎月リセットされてばかりで、ヘコみます( ;´Д`)
息子も赤ちゃん大好きで、うちに赤ちゃん来て欲しいって言ってるから、あまり歳が離れないで兄弟作ってあげたいって気持ちあるんですけど、こればっかりは難しいですよね。

一緒に頑張りましょうって言葉に勇気もらいました、嬉しかった😭
赤ちゃん信じて頑張りましょう❗️

  • miiまま♡

    miiまま♡

    なにかと忙しいですよね(..◜ᴗ◝..)子供も家にいるとストレスたまるから外に出たりでママも大変ですよね( •́ .̫ •̀ )

    そちらも涼しくなってきた感じですか⁇♡過ごしやすい時期ですね(´◡͐`)

    リセットするとほんとへこみますよね、わかります😣私は基礎体温を毎日つけ、排卵検査薬を使って妊活しています(..◜ᴗ◝..)
    もしこれでもだめなら病院行って診てもらおうと思っています( ◞´•௰•`)◞

    息子さんも赤ちゃん好きなんですね♡可愛いなぁ(..◜ᴗ◝..)うちの娘も赤ちゃんほしい!って言ってます。笑
    なかなか難しですよね、欲しくてもすぐできるわけではないので😫

    私もリセットする度に凹んだりして、また流産するんじゃないかとか不安にかられますが、絶対赤ちゃんくる‼︎と思って前向きに頑張ります(´◡͐`)

    chip'n'daleさんも絶対大丈夫♡
    赤ちゃんがお空で待機してタイミング見計らって待っていますよ‼︎(⁎ ✪͡ ◡͐✪͡ ⁎)

    • 9月12日
  • chip'n'dale

    chip'n'dale

    今回は‼️って期待してたんだけど、まさかのリセットにヘコみっぱなしです。でも、なんだかへんな生理だったし、ネットで色々調べては、着床出血なんじゃないかと期待持ってみたり…でも、やっぱり違ったみたいです…>_<…

    基礎体温に排卵検査薬、私はただただ狙ってるだけだからなぁ…。排卵検査薬はあるの知ってるけど、使った事ないなぁ。

    お空の上では、赤ちゃん達スタンバイしてくれてますよね、きっと✨
    諦めずに頑張らなきゃ‼️

    娘さんも、赤ちゃん欲しがってるんですね。同じだ(*^o^*)

    • 9月12日
  • miiまま♡

    miiまま♡


    こんばんは♡
    リセットするとほんっとにへこみますよね( ◞´•௰•`)◞ しかも期待もしちゃってるから余計にですし、体調の変化にも敏感になりもしかしたら妊娠初期症状かも!って。笑
    わたしも今日待てずに早期妊娠検査薬フライングしてしまいましたが、真っ白な陰性。。
    へこみましたぁー。笑
    また1ヶ月長いなぁ😣

    諦めずに頑張りましょうねっ‼︎♡
    赤ちゃん早く来ーいʚ♥⃛ɞ 笑

    chip'n'daleさんにも早く赤ちゃんが来てくれるようにお祈りしていますね♡
    たくさんやりとりしていただき、ありがとうございます(´◡͐`)またどこかでお会いしたらぜひまたお話しさせてくださいねʚ♥⃛ɞ

    • 9月13日
  • chip'n'dale

    chip'n'dale

    こんばんわ。
    今月、お互いリセットですね…。でも、まだフライングなんですね、じゃあまだ分からないかな。
    1ヶ月…確かに長い💦

    私もお祈りしてます、頑張りましょう❗️

    こちらこそ、沢山のやりとりありがとうございました。
    そうですね、またお話し出来る機会があったら、話しましょう(*^o^*)

    最後に…グッドアンサー、ありがとうございました(^o^)/

    • 9月13日
yuuuni

こんにちは♡
月齢も同じだし悩みも全く同じで私のことかと思いました!笑
私も気が短い方ですぐイラっとしたり手が出たりしちゃって、ほんと自己嫌悪ですよね。
子育て イライラ どうしたら とか色々検索しまくっては、そんなのできないし!と余計イライラする日々を送っていますヽ(;▽;)ノ
ちょっと気持ちに余裕がある時に生意気なこと言われると、こんなんできるまでに成長したんだーなんて思えるんですけどね(´・ω・`)

同じ悩み抱えてる方がいて不謹慎かもしれませんがちょっと嬉しいです(>_<)

  • miiまま♡

    miiまま♡

    コメントくださりありがとうございます‼︎♡
    全然不謹慎じゃないです😫
    私も同じように悩まれている方がいるんだと嬉しいです‼︎笑
    さっきもちょうどギャン泣きと反抗で、娘にイライラしてどつきました😣そしてさらにギャン泣き。笑
    窓開けてたので、虐待か?って思われてるかもです‼︎笑
    虐待の手前かもって思うときもあります( •́ .̫ •̀ )↷↷
    私もすぐ色々検索しまくっては、そんなん無理無理って思ってますw
    そうなんです!!少し余裕あるときには成長したなぁ♡生意気だけど可愛いー♡って思えるんですけど(˘̩̩̩ε˘̩ƪ)

    なーんでこんなイラっとするのか。笑

    同じ月齢なんですね‼︎( ◞´•௰•`)◞ ♡しかも赤ちゃんもいらっしゃって‼︎♡

    • 9月7日
  • yuuuni

    yuuuni

    もーーほんとお疲れ様です!ヽ(;▽;)ノ
    うちも旦那さん仕事忙しくてほぼ1人で見ているので尚更余裕を持てないんですよね。
    それと私の怒鳴り具合と泣き声も尋常じゃないのでいつ児相の人が来るかとビクビクしてます。笑
    うちは保育園通ってるのでなんとか保ててますけどmiiまま♡さんのところは毎日一緒にいる感じですか?
    もちろん可愛いし大事なんだけどめーっちゃストレス溜まりますよね(´・ω・`)⚡︎⚡︎

    • 9月7日
  • miiまま♡

    miiまま♡


    yuuuniさんこそほんとにお疲れさまです(ノ_<)♡
    きっと旦那さんが遅くて1人で見ている人はたくさんいるんだと思いますが、余裕持てないですよね😫
    自分だけじゃない、ってわかっていますが逆に自分はおかしいのかなって思ったり自信なくしたりします(˘̩̩̩ε˘̩ƪ)
    ほんとにわたしも怒鳴り方と娘の泣き声もすごすぎて、やばいんじゃないかなって思うときが多々あります‼︎ほんとに児相の人が来てもおかしくないです。笑
    yuuuniさんのお子様は保育園に通ってるんですね‼︎すこし離れてる時間があれば違いますかね⁇(˘̩̩̩ε˘̩ƪ)
    娘とは毎日一緒です。笑
    そうなんです、可愛いし大切なんですけどほーんとストレスはんぱないですwww

    • 9月7日
deleted user

うちも、毎日怒鳴ってるしめっちゃ手も出てますよ。言ってもきかないんですもん。生意気だしイライラします、本当に。

  • miiまま♡

    miiまま♡

    コメントくださりありがとうございます‼︎♡
    イライラしますよね😣イライラ抑えれなくて手も出ちゃいます。
    なんかイライラしすぎて、自分やばいんじゃないかって思いますwww
    めひなさんはお二人お子さんがいて
    妊娠中だからわたしなんかよりももっともっと大変ですよね( ◞´•௰•`)◞
    2人目できたら大丈夫かな自分って思います( •́ .̫ •̀ )↷↷

    • 9月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    いや、2人目出来たら余計イライラすると思います。同時に泣かれると、ゔあぁぁあ!ってなります^_^;子供達ほっといて消えたくなりますよ。「うるせー!!」って毎度叫んでます。
    ダメだダメだとは思うんですがイライラおさまりません。たまに私がいない方が子供達は幸せなんじゃないのだろうか‥と思うことあります。

    • 9月7日
  • miiまま♡

    miiまま♡

    2人目どきたらやっぱりイライラ倍増ですよね、、
    私は泣き声がほんとイライラポイントでそれが2人となると考えただけでやばいですw
    消えたくなることあります😭まだ1人目なのにこんなんじゃだめですよね( •́ .̫ •̀ )↷↷
    イライラはおさめようとおもってもおさまるもんじゃないですよね(ノ_<)
    私も娘の前では口調気をつけてるつもりなのですが、つい悪い口調が出てしまいます。
    『あーうっせー!うざー!』って。
    はぁ、、ってなります😫
    私も同じく思います(ノ_<)いない方がいんじゃないかって😣娘にとって自分はマイナスだって。
    でもめひなさんは2人子育てされてて、妊娠中お腹も大きいと体も辛いし、イライラもしますよね絶対>_<
    私なんかより大変なのに尊敬します😭

    • 9月7日
ゆ⚪

私もおんなじ状況です。3才の男の子がいます。何でも自分でやりたがる時期ですよね。先にやるとギャン泣き。ついつい怒鳴ったり、どついたりしてしまいます。イライラしたら子供がかわいそうだと思ってますが、ギャン泣きに耐えられなくなります。毎日、イライラしてます。イライラしてばかりは、子供に悪いと思い、お風呂は必ず長男と入るようにして、長男の気持ちを聞いたり、長男と話する時間を持つようにしました。少しずつ長男に対する接し方も分かるようにはなりました。

  • miiまま♡

    miiまま♡

    コメントくださりありがとうございます‼︎♡
    読んでいて私の状況と全く一緒です( •́ .̫ •̀ )
    そうなんです。なんでも自分でやりたがる時期です!!
    先にやるとギャン泣き←同じです‼︎笑
    私も我慢してなるべくやらせてあげようと思い、娘のやりたいように、できるまで我慢するときもありますが、急いでいる時などは私がやってしまうと、もう終わりです。笑
    ギャン泣きが止まりません😫‼︎
    口癖が、あーうるさい‼︎ママ泣く子は嫌い!って言ってしまいます。
    はぁ、、だめですよね。わかってるんですが、口に出てしまいます。
    ギャン泣きに耐えられません。
    ゆ⚪️さんのように子供とちゃんと向き合って話をする時間作ってみます(ノ_<)
    接し方も見直さなきゃです( •́ .̫ •̀ )↷↷
    勉強になりました😣!!

    • 9月7日
  • ゆ⚪

    ゆ⚪

    私も最近、息子と二人になる時間を持つようにしましたよ。娘はギャン泣きしてますけどね。私もよく、口癖のように、うるさい。今、できないから少し待ちなさいよ。など言ってしまいますよ。息子は少ししょんぼりします。悪いなとも思いながらもついつい口にしてしまいます。口も達者になるし、悪いことしても言い訳ばかりする息子に嫌気がさします。しかし、3才は今しかない!息子の3才は一回しか来ないから楽しい3才にしてあげないと!と思い接するようにしてます。本当に本当に毎日大変ですが、お互い頑張りましょう!

    • 9月7日
  • miiまま♡

    miiまま♡

    コメントを読み我に帰りました>_<‼︎
    きっと2人目ができて、産まれたらもっと向き合うことも少なくなりますね。私次第です(ノ_<)
    うるさい!今できない!私も口癖です。娘もきっと多少私に気を使っていると思います( •́ .̫ •̀ )↷↷まだ小さい娘に気を使わせてかわいそうな思いもさせているなと、、
    ほんとに3歳の娘は今しか見れない‼︎
    そうですよね。楽しい3歳にしてあげたいです>_<
    この時期もずっと続くわけじゃない。。
    子供は親を選んで生まれてくるみたいですが、自分を選んでくれて感謝です(ノ_<)♡
    頑張ります‼︎ゆ⚪️さん、ありがとうございます(ノ_<)お互いに頑張りましょう‼︎
    また辛くなったらコメントを何度も読み返してモチベーション上げます‼︎(..◜ᴗ◝..)
    ありがとうございました😊♡

    • 9月7日
m'mam

3歳は大変ですよね(T_T)
でも、上の子たち見てて今思えば全然大変じゃなかったんだな〜、自分に余裕が無くて手探りだっただけだな〜と思います(;_;)
小学生の反抗期のほうがよっぽど辛いです‼︎w
3人目になるとそんな反抗期も可愛く思えてきます( ^ω^ )3番目が月齢同じですが、男の子だけど意思がしっかりしてて理解力も高くて言葉も達者なのでイヤイヤ期酷くて…もう本当凄かったですw
普通に気に入らないと道端寝転んで大声で泣いたりwww
でも、子育てに余裕があるからか本当に危険なこと以外は怒る事もなく.,そのおかげか、穏やかに正義感強く育ってくれています(;_;)

長女の時にはそんな余裕、絶対無理でした(T_T)
特に女の子、本当に口が達者で女同士って感じで余計イライラポイントついてきますよねw
泣き声とか、嫌な音って人それぞれなんで、それがイライラしてしまうのは仕方ないみたいです(;_;)
ウチも敏感な音があり、長女の声で悩んだ時期ありました…!

ただ…
一生懸命頑張り過ぎなくて大丈夫ですよ‼︎
ちゃんとしよう、立派なママになろうと思えば思うほどちょっとした事が目についたり
普通なら見逃せる事でも嫌な事として見えてしまいがちです。
ママも完璧じゃないし、子供も思い通りにいかなくて当たり前。
まだ産まれて3年なんです。失敗いっぱいして、一生懸命意思表示してるんだから、一回遠くから見てる感覚でいってみてはどうですか?
私も、簡単に言うと基本野放しにしてますw
自分で考えて自分でやろうとして、自分で失敗したり成功したりの経験が増えれば
思いを伝えるのも上手になってくるはずです!
そんな時期も今だけ。こんなに小さいのも今だけです!頑張りましょー(>_<)

  • miiまま♡

    miiまま♡

    コメントくださりありがとうございます‼︎♡
    m'mamさんの言う通り自分に余裕がないんだと思います(ノ_<)1人目なのもあり、子育ても手探りで初めてづくしできっと、起こることに対応できていないんだと思います( •́ .̫ •̀ )↷↷
    お子様が3人、そして妊娠中なんですね‼︎😊尊敬します。。
    このままだったら2人目できたら自分は大丈夫なんだろうかと不安にもなります。
    ほんとに危ないこと以外は怒りたくないです😣穏やかに育って欲しいです(ノ_<)
    自分の子育ての仕方に自信もないですし、娘は私のことをどう見てるんだろうとか。。
    女の子は口が達者ですよね‼︎w
    イライラポイントすごいです。笑
    m'mamさんも敏感な音があったんですね。。自分だけなんじゃないかと落ち込んでいました😫

    そうなんです‼︎
    ちゃんとしよう、立派なママにならなきゃって思います😣
    頑張りすぎなくて大丈夫‼︎というお言葉に泣けてきます😭
    ありがとうございます(ノ_<)
    とても勉強にになりました>_<考え方や見方を少し変えてみます‼︎♡泣

    • 9月7日
miiまま♡


こんばんは♡
お気遣いしていただきありがとうございます‼︎ʚ♥⃛ɞ 全然無理してないです‼︎笑
ママリでこんなにやりとりできたのはchip'n'daleさんが初めてです(..◜ᴗ◝..)

chip'n'daleさんこそお忙しいと思うので無理なさらないでくださいね(⁎ ✪͡ ◡͐✪͡ ⁎)ノ""

9月下旬あたりから涼しくなるんですね(´◡͐`)寒いのも嫌ですよね😭
雪はほんといらないです、、w

chip'n'daleさんと似てますね♡
私もママ友集団いたら見ちゃいますが、たくさんお友達いてすごいなぁとか思いますが、信頼できる友達や親友がいれば幸せだなぁって♡

chip'n'daleさんも妊活頑張ってらっしゃるんですね‼︎( ・◡͐・)
妊活ってストレスになったり、焦ったりしてしまいますよね😭
私も次女を失ってから生き地獄のような日々を過ごしましたが長女が支えになりました(..◜ᴗ◝..)
今は前向きに頑張っていこうと思います‼︎😊

兄弟も作ってあげたいですしね♡

一緒に頑張りましょう!!
必ず赤ちゃんきますよ♡