

はな
すみません、日本生命社員ではないのですが、一般的な制度なので基本はどこも同じだと思いますので回答させていただきます。
まず、①育休を取れるかどうか、と、②育休手当てをもらえるかどうか、は別問題です。
①育休を取れるかどうかは、同じ雇用主のところで1年以上勤務している場合なので、研修期間でも含まれると思います。
ちなみに、産休取るまでにではなく「育休の申請を出すまでに1年間」必要です。
育休の申請出す日は育休の開始の1ヶ月前までになると思いますので、それまでに1年あるかどうか、です。
ただし、例え1年未満でも柔軟に対応する会社もあるようなので、この辺りの判断は、人事?総務?の方に聞かないとわからないと思います。
②は、雇用保険への加入期間が、育休開始日前の2年間の間で12ヶ月以上(月に11日以上出勤してる月だけカウント)あるかどうか、です。
なので、例えば切迫などで妊娠中ほとんど出勤できなくなったりすると、育休手当は出ないと思います。
もし今の会社の前に別の会社で1年くらい働いてて、そこで雇用保険入ってたなら②はクリアできます。

退会ユーザー
日本生命は産前産後もお給料丸々出るので、育休開始までに雇用保険が1年あったら大丈夫かと思います。
入社月発覚の同期は育休取れてます。

ままり
私も今日本生命で研修中で
全く同じ状況なんですが
どうなりましたでしょうか…
もし教えて頂けるのであれば
お返事頂きたいです💦
-
産後ダイエット頑張り中
お返事が遅くなってすみません💦
私は3月わかばで4月から研修2月目に入りました。
育休を取るには、産休が終わった日が雇用保険をかけ始めてもらった日を超えてたら良いみたいです。
なので私の場合だと4月1日から雇用保険をかけてもらったので4月1日を超えればいいということです。
ただですが、私は本来の予定日は1月末だったのですが、1人目が帝王切開だったこともあり2人目も予定帝王切開になり、出産が2週間ほど早くなりました。
産休自体は予定帝王切開で出産日が早くに決まっているが場合に限り、出産日から逆算して6週間取れることになったので、本来の予定日から言うと2週間弱早く産休に入ることができました。
ただ産休早い=産休が終わるのも早くなったので、産休が終わる日は3月半ばになってしまったため、15日弱ほど4月1日に足りません。
なので、その期間を有給を使うか、在宅勤務ができれば在宅勤務、もしくは短期間だけ復帰をしないと4月1日から育休が取れないということになりました。
どうするかは産んでから子どもの状態、自分の体調によって決めることになっています。
ただ産休終わる日はまだ子どもが2ヶ月来ていないときになるので、私としては全部有給休暇を使いたいですが。。
ざっくりとした説明になりましたがわかりましたでしょうか?😭😭
もしわかりにくかったらまたご質問ください🙇♀
研修が終わってから実践に入ると大変なことがとても多いので、どうかお身体に無理をしないで過ごしてくださいね💦💦- 12月29日
-
ままり
お返事返してくださって本当にありがとうございます😭💧
とてもわかりやすい説明でしたので
すごく理解できました。
私は11月わかばで
12月から研修2ヶ月目で
一昨日妊娠発覚してしまい、昨日産婦人科てだいたい5週入りたてくらいだろうと言われたので
まだ出産予定日はわかりませんが…
私は自然分娩予定なのですが、
産後休暇って8週なんですね💧
赤ちゃんは2ヶ月。
3ヶ月きてないから
りんごちゃんさんと同じような感じになりそうですよね。
↑あってますかね?
きて欲しいタイミングでは
全然きてくれなかったので
驚きと、いつ伝えたらいいかと毎日考えてます💧
ありがとうございます😭
りんごちゃんさんが
妊婦で頑張ってきたと考えたら私も気合いで頑張ります😭- 12月29日
-
産後ダイエット頑張り中
説明不足かと思っていたのでよかったです😭
先日妊娠がわかったのですね!
私は研修3月目の終わりあたり、本当に入社式の前々日あたりに妊娠がわかったので上に書いたようになりましたが、姉妹ママさんはもう少し早く産休になりそうですね💦
産後休暇は8週間ですね💦
なので育休入れるまでに少し期間がありますね😣
私も来てほしいときには来てくれなくて、このタイミング?ってときだったので驚きました。
なかなかうまくいかないですよね😅
私は妊娠がわかったときにリーダーにだけはとりあえず伝えました。
リーダーからいろいろ言われましたが。。😂
部長には安定期前あたりに伝えました。
11月わかばなら1月から3月目で実践に入りますよね。
お客様の中にはマスクをしてくれない人もいたので、気をつけてくださいね💦
営業なので入ったときからすぐノルマもありますし、妊娠を伝えていても周りと同じようにノルマや日常的にこなしていかないといけないことも多々あるので体調も悪くなり精神的に追い詰められたときもかなりありました😭
本当にくれぐれもご無理なさらないでくださいね💦💦- 12月30日

ぶーちゃん
こちらからすみません。
私も研修中でして11月から3ヶ月目に入りますが、昨日妊娠が発覚しました。
リーダーには伝えましたが
これからどのようになるか説明していただけないでしょうか、、
理解不足で申し訳ありません。

ぜんぶ初めて🔰
入社時のときのことを聞きたいのですが、試験受けて面接受けて結果はすぐに出ますか?結果が悪くなければそのまま研修に進める感じですか?
コメント