
妊娠中、病院で高血圧が心配。自宅では安定しているが、妊娠高血圧症候群への不安がある。助産師は気にしないでと言うが、心配。同じ経験の方のアドバイスを求めています。
病院でだけ、血圧が高くなってしまう方いますか?
妊婦健診で血圧を測ると毎回高い数値が出てしまいます(脈拍なんて100オーバー、ドキドキしまくり)。
駐車場から歩いて階の違うトイレで採尿して移動してすぐ測るということもあると思うのですが、150-90くらい出ることもあったので、自宅で朝晩毎日測っています。
家だと100-65くらいで上は90台だったりすることも。
皆さんの投稿を読ませて頂いて私も《白衣高血圧》なのかな、、?なんても思ったりするのですが、不安になってしまいます。
今日助産師外来で血圧のメモを提出したのですが、助産師さんにはこういう人多いよ〜気にしないで大丈夫だよ〜と言われましたが、ネットを見ているとゆくゆくは本当の妊娠高血圧症候群になってしまう方もいるみたいだし、上の子もいるので入院は避けたい&お腹の子は大丈夫なのだろうかと心配になります。
食事も気にかけていて、薄味にしたり減塩のものを使用するようにしています。
病院での血圧、コントロール出来たらいいのになーと思いつつ、血圧計がもうトラウマ😞
毎回の妊婦健診が憂鬱でなりません😵
同じ経験されてる方や、こういう人もいるよ〜と教えてくださる方いたら、コメントお待ちしています🙇♀️
- izu(1歳1ヶ月, 3歳7ヶ月, 6歳)
コメント

chitta
私もそんな感じでした!自分も看護師なのに笑
病院ではすごく高く出て、自宅で測ってくださいと言われて毎日測定してましたが、正常範囲内でした。
ストレスにならない程度に食事などに気をつけたらいいと思います😊

はじめてのママリ🔰
私も同じ感じで、血圧計の前に列ができてると急がなきゃ💦とか焦っちゃって高くなってました😂
一人目の時も二人目の時も家で測ってねと血圧ノート渡されました。
一人目の時は何も問題なくいきましたが、今回は最後の検診の時に若干高めになってて産後はまた上がってしまいました💦
今は投薬で1ヶ月検診まで様子見です。
遺伝や疲れからきてる可能性もあるからねと看護師さんからは言われました。
でも二人目の出産も自然分娩で普通に問題なくできましたよ🤰❤️!
赤ちゃんもめっちゃ元気です👶✨
-
izu
コメントありがとうございます♡
わかります!
目の前にやらなきゃいけないことがあると、急がなきゃってなってしまって…笑
一人目は血圧は一度も高かったことなかったのでなんで今回は?って感じです。。
出産おつかれさまです!
おめでとうございます🥰
産後上がってしまわれたのですね。
赤ちゃん元気でなによりです✨
お大事にされてくださいね!- 5月26日
-
はじめてのママリ🔰
なっちゃいますよねー😂
食事も気にかけているというの本当にすごいと思います!
ありがとうございます❤️
私もこれから下がること願うばかりです🙏💦
izuさんも無事に出産されますように❤️- 5月26日
-
izu
いやいや、血圧大丈夫かな〜って気にしすぎなのかもしれないですけど、何か出来ることしないと落ち着かなくて😵😵
産後これからが忙しくなりますもんね!
ご自愛くださいね❤️
私も頑張ります💦- 5月26日

ダッフィー
普段100いかないのに、病院だと120くらいになります☺️
なので、トイレ行って血圧測る前にたくさん深呼吸して落ち着いてから測るようにしてます☺️
-
izu
コメントありがとうございます♡
トイレで深呼吸✨
私も測る前に少し座って呼吸整えるようにしようと思います。
総合病院なので人が多くて、このご時世も手伝って病院に入るだけでバクバクしてしまいます😞- 5月26日

ちろろ
こんばんは!
1人目も今回も、病院だと高いです💧上は140くらいでるし、下も80以上です!
家で測る血圧は115未満 70未満なのですが💧
1人目の時、産後に高血圧になり、薬を1ヶ月服薬してましたが、その後は正常値に戻りました。出産、産後も特に影響はでておりません。
今回も、家では正常値ですが産後高くならないか不安はあります😢服薬のみで済めばいいですが。
もともと塩分は控えめ生活です。親族に高血圧の人がいるので遺伝もあるかなと言われてます。
-
ちろろ
ちなみに、今回の妊娠時、別件で内科を通院する機会があり血圧測定を3回ほど行いましたが、どれも正常値でした。産婦人科でのみ、高いと言うのは、なぜですかね 笑
- 5月25日
-
izu
コメントありがとうございます♡
私も病院、自宅共にちろろさんと同じくらいの数値です。
なるほど、今は自宅で正常値でも産後に高くなる可能性があるのですね。
私も覚悟せねば…!
内科受診時は問題ないのですね!
赤ちゃんのこと考えたりすると無意識に緊張するのですかね🥺
妊娠すると謎なこといっぱいおきますよね。笑- 5月26日

たまな
私も同じで1日3回血圧測ってノートに付けてました!
健診の時にいつもノート見せてましたよ🤰
産んでから妊娠高血圧症候群になってしまいましたが、2週間程で落ち着きました✨
-
izu
コメントありがとうございます♡
健診時、私も自宅での記録を見せています!
たまなさんの病院では自宅で正常値なら特に入院とかの措置にはなりませんでしたか?
わがままかもしれないけど、上の子がいるので出産以外の入院は極力避けたくて😞
産んでから高くなってしまったんですね。
でもすぐに落ち着いてよかった✨- 5月26日
-
たまな
家で正常範囲なら入院や食事制限などもありませんでした!
なんなら家で100ないぐらいで低血圧ぎみでした🤣
予定日超過の健診で血圧いつもより上がりぎみで蛋白もおりてしまったので、翌日入院で計画分娩になりました💦
結局妊娠高血圧症候群になってしまったし、子どもも黄疸出たので退院1日延びました😅
上の子心配になりますよね😣
私は毎日TV電話してましたよ😊- 5月26日
-
izu
家で大丈夫なら制限ないのですね、よかった…!
そうだったんですね😭
予定日超過するとやはりもう体も胎盤も限界が来るのでしょうかね😵
素朴な疑問なのですが、TV電話って普通に病室で出来る感じですか?
個室の方だけ?なのかな?
私も入院中娘と顔見て話せたらいいなと思うのですが、大部屋だと不可能なのかなーなんて。
血圧の質問から逸れてすみません💦- 5月26日
-
たまな
私は個人のクリニックで全室個室なので自由でした!
ホールもあるので普通にTV電話できるかなとは思います✨- 5月26日
-
izu
そうなのですね!!
全室個室なんて羨ましい…✨✨
私も今度病院で聞いてみようと思います🥺- 5月26日

はじめてのママリ🔰
はじめまして!
私もまさしく同じ病院に行くと血圧あがります😭
家では正常値なんですが、どうしても病院に行くとあがっちゃいます。
今日検診でこのまま病院での値が高いのが続くと、大きい病院へ転院の紹介状かきます。って言われびびってます😭
-
izu
ごめんなさい!
下にコメント返してしまいました、、!😢- 5月26日

izu
コメントありがとうございます♡
病院行くと上がっちゃいますよね😭
でも病院の数値だけで転院させられちゃうのはキツいですね💦
私は元々総合病院だから何も言われてないだけなのかな…🤔
不安ですよね、すごくわかりますよー😞
家では家事した直後とかに測っても正常値なのになぁ、、と。笑
izu
コメントありがとうございます♡
普段から病院にいらっしゃる看護師さんでもそのようになる方いらっしゃるんですね!
私も自宅では毎回正常値で、もうどうしたらいいのやら…って感じです😩
気にしぃでストレス感じやすい性格なので、これ以上トラウマにならないようになるべく気にせず過ごしてみます✨