
コメント

はじめてのママリ🔰
10ヶ月くらいからあげてました。
同じく柔らかいごはんが苦手で😓
うまく食べれて、ウンチに異常が無ければ大丈夫みたいです🙆♀️

ママリ
10ヶ月頃には普通のご飯あげてました!
きっかけはよく食べる子でミルクも母乳もやめたのと、ちゃんとモグモグも出来てたので 普通にあげてみたら食べれてました😃
-
ひろ
ありがとうございます!
10ヶ月頃だったんですね!
そしてもう卒乳だったんですか!すごいです!
今は軟飯にしているんですが、あまり積極的に食べなくなってきました💧
大してカロリーない野菜ばっかり食べるので、ミルクもがぶ飲みしてます😅
10ヶ月頃目安に食べさせてみようと思います!- 5月25日

ままり
9ヶ月くらいのときに
軟飯を食べさせていたのですが、急に食べなくなったので、普通のご飯なんとなく食べさせてみたらパクパクたべたので、そこから普通のご飯あげてました!🤗
離乳食も個人差あると思うので、きちんとモグモグできるなら硬さのあるものでも大丈夫だと思います🙋♀️
-
ひろ
ありがとうございます!
9ヶ月だったんですか!
うちも今軟飯ですが、最近あんまり食べません💧
初期の頃からもぐもぐはしっかりしてるのですが、まだ大して歯がないので食べられるのか気になって…😅
今9ヶ月と1週くらいなので、もう少し10ヶ月に近づいたら試してみようと思います!- 5月25日
-
ままり
下の子歯がまだ三本しかないですが、トンカツ食べます😂(笑)ちゃんと噛んでました(笑)
上の子は歯が生え揃っているのに食べれないです🤣
歯茎って以外と凄いと思います(笑)- 5月25日
-
ひろ
トンカツ!!すごいです!
本人の意欲で食べられるんですね…!!
だんだん大人や上の子のご飯にも興味持ち出したので、できるだけ取り分けしてるのですが、お粥なのはとにかく気に食わないみたいです😅
卒乳も早めにしたいですし、少しずつ試してみようと思います!- 5月25日

ママリ。
うちも10ヶ月すぎたあたりから食べてました!
離乳食をあんまり食べなくて、お粥全然で相談したら
10ヶ月すぎて
よく噛んで飲み込め
下痢しないなら白米あげていいといわれたからです!
おかゆ作るの面倒だったし、たしかに白米にしたほうが食べてくれた気しました☺️
-
ひろ
ありがとうございます!
皆さん結構10ヶ月頃からあげてらっしゃるんですね!
今は軟飯なんですが、もっと歯ごたえあるものの方が美味しいらしく、あまり積極的には食べないです💧
白米だと一緒に食べれるので楽ですよね…!!
10ヶ月過ぎたら早速試してみようと思います!- 5月25日
ひろ
ありがとうございます!
10ヶ月からだったんですね!
今は軟飯なんですが、食べがイマイチです💧
もやしとかアスパラとかキュウリとは好きでよく食べるんですが、全然カロリーないからか食べ足りなくて、もっと!もっと!となってしまい、困ります💧
10ヶ月目処に普通のご飯に移行してみようと思います😣