
産後2日目で育児に不安を感じています。ゲップが出せない場合はタオルを使って大丈夫でしょうか。授乳時に赤ちゃんが吸ってくれないコツはありますか。
産後2日目です!未知の世界過ぎて抱っこは怖いし慣れない育児でこの先不安です🥲🥲助産師さんの指導を元に授乳したりミルクあげたりとやってるんですけど、ゲップがなかなか上手く出せません。。
出なかった場合は横に巻いたタオル置くなどしとけば大丈夫ですか??
何するのにも怖いです🥲これやって大丈夫かなとか赤ちゃん大丈夫かなとか、、、なんかやること全て不安になってしまいます🥲
あと、授乳も乳首くわえる所までいくんだけど、なかなか吸ってくれません。なにかコツとかありますか?
- ゆう(生後0ヶ月)

ママリ
出産お疲れ様でした😊✨
まだまだ未知の世界ですよね。
ゲップは絶対に出さなきゃと思わなくて大丈夫ですよ。
おっしゃる通り巻いたタオルを横に置いておけば吐き戻しの窒息は防げます😊
あと、オナラしてたらOKって言われてました!🤣
赤ちゃんは外に出てまだ2日目で、ママもママになってまだ2日目です!ゆっくりやっていきましょうね☺️
授乳は、こんなに奥までやるの?!てぐらいグッと咥えさせて(鼻呼吸出来るようにしてくださいね)、足とか刺激してあげると口は動くと思います😊

はじめてのママリ🔰
私もゲップ出させるのが下手だったんですけど
意外とおしりから出ます
ゲップさせるのが上手になるまではひたすらオナラが出ていました
ゲップさせてもその時期は吐き戻しは避けられませんし、機嫌悪くなければ基本大丈夫ですよ!

ママリ
出なくてもそのまま寝かせてました🥹
気持ち、顔を横に向けるくらい。
授乳はおっぱいの形とか抱き方とか赤ちゃんのタイプとか、見ないとわからないのでいろんな助産師さんつかまえて授乳指導してもらうと良いです!✨
入院中の今、「不安です!」「わかりません!」をしっかりアピールして教えてもらっておいたほうが良いですよ〜😭

ママリ
大丈夫です!!最初は抱っこすら怖いですが、育児はずっと続くから慣れますよ!!
ゲップなかなかでないですよね😓縦にしてトントンして出なければ、横向きに寝かせたりしてました!わからなければ全部助産師さんに質問すると良いと思います☺️☺️
赤ちゃんはじめは吸うの下手ですよね。うちの子は吸うけど下手で痛かったです。回数重ねて慣れたらのむようになるのでは?友達にはどうしてものんでくれなくて、ママも出なくて早々にミルクに切り替えた子もいました!でもぷっくぷくで元気です🤣!

じゅってぃ
ゲップ難しいですよね、赤ちゃんの胸に手を添えて起こして、もう片方の手で背中さすさすしたりポンポンしたりして5分くらい粘っても出なければ諦めていいよって助産師さんに言われました。寝かす時に吐き戻しで窒息しないように顔を横向きにしてあげるのだけ気をつけてました!
授乳は思ったより赤ちゃんの顔をしっかり胸に押し付けるというか、鼻呼吸出来る余地を残して結構深く加えさせるのがコツでした。でも私の場合持病が再発して薬飲まなきゃいけなくなったので早々にミルクに切り替えました、、元気に育ってますよ!
コメント