
コメント

らら
2021年5月までは前年度の住民税の支払いなので既に一括払いで支払い済みになってます😊
今年度の支払いは来月の6月から開始です
でも今年度の住民税は2020年1〜12月の収入に対しての住民税なので育休で収入がないなら非課税で天引きないと思いますよ💡
らら
2021年5月までは前年度の住民税の支払いなので既に一括払いで支払い済みになってます😊
今年度の支払いは来月の6月から開始です
でも今年度の住民税は2020年1〜12月の収入に対しての住民税なので育休で収入がないなら非課税で天引きないと思いますよ💡
「育休」に関する質問
みなさん家賃にどのくらいかけていますか? いま23週ですが子育てに不向きな物件に住んでいるので引っ越し先を探しています。 (今はデザイナーズ、メゾネット、45平米でワンルームのような感じです) 車は軽1台あり、駐車…
保育園選びについて 来年度の入園を考えています。 上の子3歳児クラス、下の子0歳児クラスです。 (上の子1歳児クラスで1年ちょっと保育園に通ってました、育休中の引っ越しだったので転園できず退園、今は自宅保育です) …
今8時から17時、 フルタイムパートで働いています。 もう1年たちました。 2人目を考えているのですが もし妊娠した場合、 産前いつまで働かないといけないですか? 6週前でしたっけ? 今の仕事が 料理を作ったり運んだ…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ
ありがとうございます😊🌸
6月からだっだのですね^ ^助かりました☆
今年度の住民税は2020年4月〜12月仕事してたのでその分が対象なのですね^ ^
前年度の住民税は2019年1月〜12月ガッツリ育休中でしたが、住民税支払ったと思います‥なぜでしょうか❓