
コメント

ぽょ( ´ • ·̫ • ` )
家の契約の関係で出ていかないといけない!とかでなければ
引越しを先延ばしにすることはできませんか?
病院を選ばないのであれば
後から分娩予約取れないこともないとは思いますが…!
ぽょ( ´ • ·̫ • ` )
家の契約の関係で出ていかないといけない!とかでなければ
引越しを先延ばしにすることはできませんか?
病院を選ばないのであれば
後から分娩予約取れないこともないとは思いますが…!
「分娩」に関する質問
産休開始日について質問です。 2人目を妊娠し、1人目が帝王切開だったため、今回も帝王切開で出産します。 産休開始日は、基本的には予定分娩日から6週前ですが、帝王切開で出産日が2週間前になります。 なので、産休もそ…
出産後の入院中、何回シャワー浴びましたか? 個室にシャワーがついてる部屋にするかどうかで悩んでます。 毎日入れるようならシャワー付きにしたいのですが、 そんなに毎日入れるものなのか…?(体力的に、体の具合的に)…
産後うつかもと思ったら、どこへ相談したらいいですか? 産んだ病院でしょうか?産後7ヶ月経っています。 妊娠9ヶ月まで検診で通っていた、分娩を扱っていない病院はだめでしょうか。いまは低用量ピルの処方で通っていて…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ママリ
入籍だけして忙しくてお互いまだ実家暮らしでして笑
コロナとかの影響で全然家探しに時間を取られてしまい…
旦那さんもアパレル業なので休みがガタガタで全然予定も合わないしで
そんな中子供が出来たので急ピッチに引越しして2人で暮らすとこ探さなければ!となってまして…
私自身実家で子供を産む気がなくて
日中人もいないし姉は暴力振るうので
ぽょ( ´ • ·̫ • ` )
なるほど…!
でしたら早急に引っ越す場所だけでも大体決めてしまうか、病院選ばずに後から分娩予約取るかですよね…🤔
絶対この病院で産みたい!などの希望がなければ大丈夫かと思いますが
住むと決めた地域に産院がない、遠いなどの問題がでてくるかもしれないので
産院があることを視野に入れながらお家探した方がよさそうですね…