※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぼのぼの
ココロ・悩み

通級指導教室に申請するか悩んでいます。将来の可能性を広げるため、子供の生活を考えています。

批判はなしでお願いしたいです。

いま年長の子です。
来年度から小学校にあがるのですが、園の担任の先生から、通級指導教室に申請しませんか?と提案がありました。
私の時代にはそういうのはなく、特別支援学級?はありました。
少しネットで調べると、通級指導教室は通常クラスに籍を置きながら、自校や他校に短時間赴いて学ぶようですね。
突然のお話で混乱しています。

我が子は発語、2語文や3語文が出るのがかなり遅かったのですが、それ以外は問題ない範囲と、3歳頃の検査で医師から言われました。
だけれども、やはりどこかで違和感は感じています。

今は言葉は問題ないように感じますが、テンションが上がると話が耳に入りにくいようにみえます。

今回、担任の先生から提案をいただいてから、ああ やっぱりそうなんだな…とショックを受けてしまいました。
主人は理解があって、自分も小1の頃に『普通』じゃない行動とったことあるよと話してくれました。
今はこういう教育があるなら、可能性を広げるためにも良いと思うよ、と。

私は偏見から抜け出せずにいます。
でも、将来の可能性、選択肢を増やして、子が生きやすくなるなら、とも思っています。


みなさんなら、通級指導教室に申請しますか?
それは何故ですか?
どうか教えてください。
お願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

私だったら申請しますね😊
子供のためになる、と思うからです。

普通級で勉強についていけなかったら子供が学校を嫌がったり勉強を嫌がって余計他の子との距離が離れてしまったりできることが狭まると思うからです。

反対に、通級指導教室でやれることが増えたり他のお友達との関わりを楽しめれば普通級でも楽しく過ごせたり勉強についていけたりして、いずれ他の子と大差ないような能力が身につくのかな?と感じるからです😊

将来子供が困らないためにも、少しでも良い取り組みなら取り入れていきたいと感じます。

にゃんちゅう

子供のことを考えるなら
進級指導教室に申請します!
そこに行ったから普通じゃないとかじゃないですし☺️
私も同じ立場だったら
まさか自分の子供がこうなるなんて…って思ってしまうかもしれませんが😢

まま

保育士です。
園での集団生活の様子を面談などで聞いてみてはどうでしょうか。
家での姿と集団での姿はまるで別物ですので、お母さんが思っている以上にお子さんが困り感を感じている場合があります。
その困り感が残ったまま普通学級に行くとなると本人の負担プラス他の子との差が開いてしまうのでご提案されたのかと思います、、、。

選択肢を増やすためにとありますが
お子さんがお子さんのペースで学ぶ事が出来るように周りの大人が環境を整えてあげると良いかなと思います。

はじめてのママリ🔰

娘の友達の男の子がそんな感じでしたが親はきにしてなく普通学級に入ってますが入学後普通ですしむしろしっかりしてますよ

ぺんぎん

うちは今年から通い始めましたが、少しでも子供の苦手スキルをどうにかしてあげたかったので本人と相談して決定しました。
私の地域だけなのか…発達障害など診断された子が通える仕組みになっていますが、やっぱりこういう子が多くて申請しても申請が通らない子もいるようです😭
うちは次男(年長)もちょっと怪しいから今週発達の検査して診断受けたら就学相談会で通級に通えるよう話してこようと思ってました。
そういう提案されるとショックでなかなか気持ちが切り替えられないですよね😭

Jh

幸い成長が見られ、集団生活の中での困難も年齢相当になり、ADHDの診断が外された息子がいます。
年長です💡

でも通級申請しますよ‼週1の情緒クラスを希望しています。

目的は率直に言って、担任の先生のみだと不安だからです。学校でお友だち関係や勉強などに躓いた時、話を聞いてくれる先生がいて、子どもが信頼して気持ちを話し、そこを担任と保護者で共有できたら安心です。

幼稚園でも、口の上手い子に悪者にされて、上手く先生に伝えられず不満をためてきて、登園拒否が続いたことがありました。それは解決できましたが、もし小学校ならこう上手くいかなかったと思います。地域の通級によると思いますが、こちらではそういったことにも対応し、担任・保護者・通級の先生で連絡帳をまわすので、その制度を利用したいと思ってます😊
前向きに学校に通ってほしいと思うので、息子の相談相手が親だけにならないように。

使いようによって通級は、おっしゃっている「生きやすさ」に繋がると思いますよ!大丈夫そうだと思ったらやめればいいですしね✨

はじめてのママリ🔰

投稿から少し時間が経っていますが…
教員をしています。通常級、そしていわゆる通級学級も担当したことがあります。

抵抗がある親御さん、とても多いです。私も、まだ子が小さいですが、勧められたら戸惑うと思います。
ご主人のおっしゃるように、通級のような場所は本人の可能性を広げることを目的にしたものです。
内容は、コミュニケーションの仕方を学んだり、体幹を鍛えて姿勢を保てる様にしたり、集団生活に順応するために身につけておきたい能力を少し集団から離れて落ち着いて練習する場だと思います。(私の職場では…です。進学先などに納得がいくまでたくさん質問した方がいいと思います!)
理解していていただきたいのは、その様な場は、子供達にマイナスのレッテルを貼る場ではなく、120%子供達、そして子供達の人生に寄り添って生きていく親御さんのことを応援する為に整備されたものです。
どうか長い目で、お子さんにどう生きていって欲しいかをじっくり考えて納得して決断してくださいね。