※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たんすけ
お仕事

子どもが幼稚園に通いながら事務職の派遣を考えています。両立は大変ですか?求人を見ても実際の働き具合が不安です。

子どもが幼稚園に行っていて、派遣で事務職の仕事されている方、両立難しいですか?最近、就活を始めて事務職で探してるのですが、、求人をみてる段階だと、実際に働けるのか想像ができなくて、、(−_−;)

コメント

ママリ

子供が幼稚園に行ってる間、ホテルスタッフの仕事してました。
接客、掃除、リネン補充、などなど半日駆けずりまわってかなり疲れて帰ってました💦
ご飯手抜きになっちゃう…という日もあったので、小学校入学のタイミングで退職→今は在宅事務してます!
事務職なら体力仕事ではないので何とかなりますよー!

  • たんすけ

    たんすけ

    回答ありがとうございます!私も、事務の在宅勤務で探しているんですけど研修後にリモートワークっていうのがほとんどですよね?(T . T)

    • 5月25日
  • ママリ

    ママリ

    私が勤めてるとこは研修もリモートでしたよ!
    東京〜四国までいろんなエリアの人が働いてます。

    • 5月27日
  • たんすけ

    たんすけ

    研修の時からリモートあるんですね(´⊙ω⊙`)在宅ですと、子どもの長期休暇の時も預けないで仕事できると思ってるんですが、実際、家に子どもがいる状況でリモートワークできていますか?

    • 5月27日
  • ママリ

    ママリ

    グッドアンサーありがとうございます🙏
    子供いても仕事できてます!
    オフィスに比べたら集中しにくいですが、着替えてメイクして、保育園預けて、電車乗って…ってことを考えると全然楽です。
    会議のときだけカメラつけるので普段はリラックスして仕事できますし、会議中に子供がうつったりしても「大きくなりましたね〜」って雑談するくらいで業務に支障はありません。
    万が一、会議中に泣いてうるさいときは一言謝ってミュートにしてます。

    • 5月27日
deleted user

事務職ではないですが、子どもが幼稚園の間に働いています。幼稚園に預けて働くイメージの参考になれば...。

9時に園に送ってそのまま出勤、10時〜13時勤務、14時お迎えです。
園から職場まで自転車で20分ちょっとです。
残業は30分までならなんとかセーフですが、それ以上になるとお迎え時間アウトです💦
↑延長保育利用しない場合です!
延長保育使えれば、時間にゆとり持って働けるかと思います!

  • たんすけ

    たんすけ

    回答ありがとうございます!事務の仕事でなかなか時間が合う求人がなく、10〜13時でパートもみているんですが、お昼はゆっくり食べれないで働いてますか??(T . T)

    • 5月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    10〜13時勤務だと休憩時間は頂けないんです💦
    なので、おにぎりを作って行って仕事後、園に迎えに行くまでの途中のベンチで食べたりしてました!
    残業で時間ギリギリになった場合は食べてられないので、お昼抜きです😱

    • 5月25日
  • たんすけ

    たんすけ

    なるほどー!現実は厳しいですね(T_T)

    • 5月25日