※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

金融機関で働いている、働いていた方に質問です。新卒から銀行で働いて…

金融機関で働いている、働いていた方に質問です。

新卒から銀行で働いており他の会社を知りません。
(学生時代は飲食店でアルバイトしてました)

福利厚生はいいのですが、心臓バクバクするような出来事が毎日のように発生します笑
精神は疲れますが、窓口ではなく、営業事務なので、今はほぼ店内にいます。
ずっと外回り営業していたので、店内で涼みながら仕事できるのは最高ですが、給料も平社員なのでそこまで良くないし、精神すり減るので早く辞めたいと毎日思ってます。

派遣かパートで事務職希望なのですが、事務職って基本的に心臓バクバク系のヒヤリ案件があるのでしょうか?
金融独特ですか?
もうこの心臓に悪い仕事をするのに疲れました。給料、福利厚生以外で金融機関にない他の会社のデメリットも知りたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

金融機関で働いていて、今は別の仕事しています😌心臓バクバクわかります、、、。
昔は窓口で、今は事務しつつ営業もしているので少し状況は違うかもですが、今の方が圧倒的にバクバクは減りました🙂
今もお金に絡む仕事なのでヒヤリ案件はありますが、その場で数百万動かすのはやっぱり精神すり減りますよね😅
事務職も業種によると思いますが、金融機関の雰囲気って独特だよなぁと今でも思います。