下腹部痛がひどく息苦しさもある状況。子供が幼稚園で夫は仕事。病院に行けず悩んでいる。痛みが我慢できず、病院に行くべきか相談したい。
さっきから異様に下腹部痛が収まらないし張りがまた頻繁で息苦しさ倍増…
3人目で上ふたりは幼稚園(今日は念のためやすませて安静中)で旦那は仕事で夜まで居ません。頼れる身内や友達もいないから簡単に病院に行けないのが現状で、今週土曜朝から診察ありますが待てないくらい冷や汗かきながら痛みに耐えてる状態です。
息子ら連れてでもやはり病院行くべきでしょうか…痛みでまともな判断できないのでどうかアドバイスください…
- 真琴(7歳, 9歳, 12歳, 14歳)
コメント
サッタマン
かかりつけの産科に電話してみたらいかがでしょうか?
3R♡ママ
大丈夫ですか( ;´Д`)?
子どもがいると病院も大変ですよね(*_*)
私も旦那が海外単身赴任中で1人で3人連れて病院行ってます。
でも状況が状況なので、上の方も仰っている通り、まず産院に電話されたほうがいいかもです(*_*)
子どもが大変だと尻込みして、何もなければいいのですが、何かあったらいけないので(*_*)
産院に連絡してやっぱり来てくださいってことであれば旦那さんにその旨を連絡してできれば早退してほしいことを伝えてみるのはいかがですか?
旦那さんの仕事もあるかと思いますので、産院にそのことを伝えればお子さんを見ててもらえたり何らか産院が対応してくれると思いますよ!
何もなければいいですね( ;´Д`)
-
真琴
ありがとうございます(´ノω;`)あれから旦那が早退してくれて病院行ったら赤ちゃん下がってきてるってのでしばらく自宅絶対安静になりました…
息子達もしばらくは幼稚園休ませる措置を取り頑張って安静しようと思います- 9月8日
真琴
電話したらやはり来てくださいって流れになるかなと思うと(´・ω・`)ためらう事はダメなんでしょうが2人連れて病院行くのは自信ないので…まず旦那にTelするか病院かと…ああ…なんかすみません…
サッタマン
自信ないかもしらんけど、ためらってる場合ではない気もしますが…。
とりあえず産科に電話だけでもして指示を仰いだらいかがですか⁇
真琴
あれから指示を仰いで至急病院に行ったら赤ちゃん下がってきてるってのでしばらく自宅絶対安静になりました…
サッタマン
病院行けたんですね、大事に至らなくて良かったです。
自宅安静はお子さんも居て大変ですが、元気な赤ちゃんに会えるためにも ひと踏ん張りですね‼︎
あたしも自宅安静中です。
お互い頑張りましょう‼︎
真琴
ありがとうございます(´ノω;`)ほんとお互いお体お大事にしましょう…
息子らにはかなり手を焼きながらの安静ですが頑張ります!