
産後1週間目でマタニティブルーのような症状に悩んでいます。旦那のことが気になり、落ち込んでいます。育児や体調は順調だが、旦那のことで悩んでいます。皆さんはいつ頃治ったでしょうか?
産後、マタニティブルーになりましたか?
産後1週間目です。マタニティブルーのような症状に悩んでます。
産前には少ししか気にならなかった旦那の嫌な所、旦那の態度がすごく気になって、嫌気がさして涙があふれてきます。1日のうちに何度も考えてしまって落ち込みます。
今は実家に帰り、実母に育児を手伝ってもらっているので育児に不安はあまり無く、子どもはとても可愛いと思えるし、産後の体も順調に回復しています。
悩む事は、旦那の事ばかり…。
皆さんはマタニティブルーになり、いつ頃治ったのでしょうか?
- TOMY(8歳)
コメント

くじら☆彡.。
私も産前より産後の今旦那こと気になって、ほぼ毎日ケンカです、

ぴまる
なりましたよー!
一ヶ月過ぎてから不正出血も出て漢方処方されたくらいです(^_^;)
気付けば治ってたんですが、、
うーん、3ヶ月目には治ってたと思います❗
3ヶ月で子供も落ち着いて、睡眠もある程度とれるので自分の心に余裕ができてきましたよ‼
気になるのもわかりますが今だけなのであまり深く気にしすぎなくても大丈夫です!
みんななってると思います(*^^*)👍
-
TOMY
大変でしたね!
3ヶ月まではマタニティブルーがあるのは仕方ないと考えて、あまり深く旦那の事を考えないようにします。皆なってる、の言葉にホッとしました(^^)ありがとうございます。- 9月7日

退会ユーザー
マタニティーブルーありました( ^ω^ )逆に旦那が仕事で病院に来れない日や、帰ってしまう時、すごく悲しくなりました(;_;)
産んだあと急に旦那の両親がきたときは、正直嫌で仕方ありませんでした。普通来るの当たり前なんだろうけど、、、産後疲れ切って頻繁授乳で、寝不足なときに長時間いられただけで苦痛でしかたなかったです。。しかもやっと寝たときに来るなんて、、
退院後は、だれに赤ちゃん抱かれても全然大丈夫でしたが、しだいに、心配性(ネットで調べまくって)になって、神経質になってしまいました(;_;)
私は産んでから旦那がもっと大好きになりましたが稀らしく、、今はしょうがないみたいですよ( ^ω^ )
初めの1か月、あっというまでした( ^ω^ )もうすぐ3か月ですが、かなり楽ですよー‼︎
自分のご機嫌をとれるような、なんか好きなものをご褒美に食べるとか、買うとかしてみていいかもですねー♡
私もだれにも褒めて貰えないから、母にあずけて、こっそり1人でカフェいったり、息抜きしてますよー*\(^o^)/*
-
TOMY
きっと旦那さんは素敵な人なんでしょうね。
今を乗り越えれば何とかなるんだ、と勇気もらえました(^^)ありがとうございます。- 9月7日
TOMY
同じですね…あまり旦那の事を考えないようにしたいですね。お互い赤ちゃんのお世話がんばりましょうね。
くじら☆彡.。
そうですね。
元気になる源旦那と赤ちゃん♡
赤ちゃんの笑顔
旦那ともたくさん笑いたいけど汗
TOMY
本当ですね(笑)赤ちゃんのためにも夫婦仲良く過ごしたいものです♡
くじら☆彡.。
だから、話しあうのにーってなりますよね
TOMY
本当そうです(笑)うちの旦那は私の言いたい事は分かった、と言う割には私の意見は無視で、自分の意見を通すので本当ムカつきます(笑)お互い大変ですね(笑)