
コメント

boys mama⸜❤︎⸝
上の子もずっとそんな感じで、保育園に行けば楽しそうにしてますが朝が大変でした😭
朝慣れるまで結構かかりました😭

なのか
大人が毎朝仕事行きたくない〜っていうのと同じと思うのはどうでしょう。
大人は理性でその気持ちを制して好きな音楽聞くなど気合入れる方法を持ってたり、
週末の楽しみを思って乗り切ったりができるけど、
2歳だとそういうテクニックを持ってないから、泣いちゃうしかないんですよねきっと😭
保育園自体は楽しいのは、大人も職場についたらついたでなんだかやる気出てきて結局仕事モードに入れるのと一緒かな?
行くしかないから、うちは頑張ってー!とか、帰ったらなになにで遊ぼ!ってもう着替えさせちゃってます😂
抱っこでぎゅう〜スリスリ〜ってしながら玄関に連れて行って靴をはいてもらって。
まだ2歳だし、朝の準備手伝ったからといって自分でできなくなるってこともなし
そのうちあのお友達、あの先生に会うのが楽しみで行くとかなると思うので、
こっちは大変だけど、日々乗り越えてくしかないのかなぁと思います😭
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね…
朝はとにかく機嫌が悪くならないようにして、保育園行ったらすべり台できるよーなど色々声かけたりもしてるんですが、ヤダヤダ暴れます😭
最近、夜泣きもしてて寝不足もあるのか朝も起きるの辛そうで、、
今日はゆっくりでもいいから保育園に連れて行こうかと思ってるんですが、まだ行ってくれなそうです😂- 5月25日
-
なのか
すみません、上の方への返信拝見したのですが
一回頑張る!って行った時があったのならまたその時が来ると思います😌
機嫌が悪くならないようにとするほど、そしてそれがうまく行かないほどこちらもメンタル削られちゃいますし、
今はだめな時期と諦めるほうが楽かもしれません😂
泣かれてもメンタルは削られますが😂- 5月25日

姉妹ママ
うちも今年度に入ってから保育園に行きたくないようです💦
でも、他のお子さんも同じ感じの子多いですよ💡
今日は大好きな先生がお迎えにいてくださったので、嫌がりつつもその先生と行く!と行ってましたが、そうでない日は、抱き上げて渡してさよなら〜です😥
帰りに〇〇するよ!とか話をしてるとご機嫌さんで行くこともあります💡
はじめてのママリ🔰
朝どんな感じで保育園に行かせてましたか?!😭
朝はとにかく機嫌が悪くならないように頑張ってるんですがなかなか行ってくれません。。
最初の頃はベビーカーでYouTube見せて行っていたのですが、2週間前くらいから保育園頑張る!と泣かずに歩いて行けるようになって、また行きたくないモードになりました😭
そしたらもうYouTubeもダメでもう何してもダメって感じです。。