※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子育てでイライラし、自分を責める日々。1人になりたくなることも。こんな私だけ?子育ての大変さに不安。

初めての子育てで毎日イライラして子供にあたってしまいます。あとで悪いなと思ってしまいますがイライラしてしまっての繰り返しでダメな母親だなと思う毎日です。時々1人になりたくて子供をほったらかしにして部屋にこもったりします。私だけでしょうか…子育てって本当に大変だなってつくづく思うしこれからもこんな私に出来るのだろうかと思います。

コメント

ママリ

上の子の時は同じような状況でした、ほったらかして部屋にこもるのは怖くてできませんでしたがそこまで追い詰められてるのではないですか?
大丈夫ですか?
今はコロナもあるし一次預かり等も利用は難しいかもしれないですが
ご主人に話してみて少し1人の時間作ったりできないですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    色々追い詰めてしまいます。旦那が帰ってくるまでにお風呂も済ませてしまうので毎日色々疲れてしまって…
    旦那に相談して1人の時間作ってもらいます。

    • 5月25日
はじめてのママリ🔰

初めまして
はじめてのママリさんのお気持ちすっごく良くわかります。
子供が産まれると180度生活も変わって気持ちが追いつかない時が有りますね。

私も子供を誰かに預けて一人でゆっくりお出かけしたいと毎日思ってますw

私も正直子育て不安ばかりですが、周りも同じこと思ってる方ばっかりです。

イライラするのも怒って後悔するのもはじめてのママリさんがしっかりと子供と向き合って子育てしている証拠です‼︎

ちょっとキツイなあと思ったら誰かに甘えたり、プチご褒美を頑張ってる自分にプレゼントしてあげてください😀

まだまだ母親として未熟ですが、、
お互い頑張りましょう!😀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。一週間くらい預けてゆっくりしたいって思ってしまいます。無理ですけど😅
    ありがとうございます。向き合って子育てしてる証拠だって言われて私ちゃんと向き合って子育てしてるんだって元気出ました。ありがとうございました。

    • 5月25日
deleted user

その頃は追い詰められる時もありましたが、月齢があがっていき悩みは変わりますが、
ずっーーと苦しいってことは、なくなってきました。
今は辛いと思いますが大きくなってくるので、今だけでも一時保育などに預けてもいいかもしれないです★
みんなダメな母親だなっておもってるとおもいますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。みなさん同じ思いなのですね…私だけではなくて安心しました。イライラしちゃいけないと思って我慢するのですがそれがまた溜まって限界まできて爆発しちゃいます…

    • 5月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私はその頃うるさーい!とか言っちゃってましたし、他のニコニコのママさんよりかなりイラチでしたが、有り難いことに息子は良い子に育ってます😂イヤイヤ期で癇癪はありますが、、これから少しずつ余裕も出てくると思うので、良い親を目指さなくても大丈夫ですよ!って自分自身にも言い聞かせてます😁お互い頑張りすぎずがんばりましょ♡

    • 5月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに私もうるさい!って言ってしまいます😅ニコニコなママさんってすごいなって思います。子供さん良い子で羨ましいです。良い子に育ってくれると良いんですけどこんな私なんでイライラする子に育たないか不安です😭
    ありがとうございます。頑張りすぎず頑張ります💪

    • 5月25日