※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みよこ
子育て・グッズ

長女の首に虫がついている状況で、マダニではないか心配です。小児科で受診することをお勧めします。

数日前に夫が長女の首をみて
こんなとこに、ホクロあったっけ?
と言っていました。

そのとき私は見ようともせず聞き流してしまったのですが
今日の朝、何気なく長女の首を見たら虫が長女の首についていました。

とっさに引っ張ってしまい長女に痛いと言われ、そこからはかゆみや腫れも何も症状がないのですが‥

これはマダニですか?
あとで携帯で検索したらマダニは無理に取ってはいけないと知り青ざめました。

明日、小児科に受診したほうがいいですか?

コメント

あみこ

写真がないので、分かりませんが…
マダニなら引っ張ったとき(本体が取れても)アゴとかの残存が残ってたら駄目なので、病院に行って診てもらったり取って貰った方がいいと思います💦

あとはマダニなら皮膚科かなと思いました💦
1度小児科で対応出来るか電話で聞いたほうがいいかもしれません。

  • みよこ

    みよこ


    返信ありがとうございます。
    無知だったので、引っ張って取った虫もよく見ずに捨ててしまいました💦

    アゴとか残ってた場合、見た目でわかりますか?
    携帯で検索しても娘と同じような症状の画像がなくて💦

    • 5月24日
  • あみこ

    あみこ


    裸眼ではアゴが残っているかは 分かりにくいかなと思います💦
    1番は取れたマダニを見て確認した方が早いですが、普通すぐに捨ててしまいますよね😅

    アゴが残っていたら皮膚に赤みがしばらく続くと思うので、数日経過見て良くならなかったり悪くなったり、もう心配なら早めに皮膚科へ相談しに行かれてもいいかもしれませんね😣

    もしかしたらマダニじゃないかもしれませんし。。。

    • 5月24日
  • みよこ

    みよこ


    親切にありがとうございます。

    ずっと調べてたらマダニが完全に血を吸う前の姿に似てたような気がします。
    あんなにぷっくりは膨れておらずクモみたいな‥

    • 5月24日
  • あみこ

    あみこ


    ご主人がホクロと間違えるぐらい小さいってことは、仰るように吸血前か幼虫だったのかもしれませんね👀
    それで脱落しやすかったのかもしれませんし、それこそ みよこさんが早く取ってあげたのがベストだったのかもしれません😊

    • 5月24日
  • みよこ

    みよこ


    その場合、病院は行かなくて大丈夫なんですかね💦

    • 5月24日
  • みよこ

    みよこ


    何も症状が無いんです💦

    • 5月24日
  • あみこ

    あみこ

    何も症状がなければ大丈夫と思いますよ😊

    ただ、マダニがもつ病原体でおこす感染症(日本紅斑熱など)がありますので、2週間程度までに全身発疹や発熱など出てきたら早めに小児科や皮膚科に行けばいいと思います🙌

    • 5月24日
  • あみこ

    あみこ

    どちらにしろ症状があれば病院ですね😅
    日本紅斑熱など余計なことを言ってしまってたらすみません💦

    • 5月24日
  • みよこ

    みよこ


    本当に親戚にありがとうございました😊

    • 5月24日