※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

倉敷市の認可保育園利用者への質問です。4歳、2歳、8ヶ月の子どもを預けて働く場合、4万円は安いでしょうか?企業主導型保育園は手当が出ない場合、7万円かかります。風邪で休むと手当が出ないとのことです。

倉敷市に住んでる方で認可保育園を利用している方教えて下さい🙇💦
年収によるとは思うのですが、そこは無視して教えて下さい🙇


4歳、2歳、8ヶ月を預けて働いた場合は4万円は安いほうですか?


企業主導型保育園へ入れましたが、職場の手当が出ない場合は7万円かかります😱😱

風邪を引いて休んでしまったら手当が出ないブラックです😱

コメント

とみか

2歳と0歳を預けて4.5万です〜

2歳児満額、0歳児半額 です。
3人目は無料ですよね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます🙇

    じゃあ、うちは2歳児が半額になるので、かなり安いと考えていいのでしょうか?😶

    • 5月24日
  • とみか

    とみか

    安いと思いますよ^ ^

    4歳無料
    2歳満額
    8ヶ月半額

    かな?と思いました!
    違いますか?!^ ^

    • 5月24日
とみか

色々パターンがあるみたいですよ!

  • とみか

    とみか

    我が家の場合3人目も考えていて3つはなそあとおもっているのでその場合だと
    5歳無料
    3歳 無料
    0歳無料になります!笑

    来年は
    3歳 無料
    1歳 半額

    です^_^

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは、助かりすぎますね😂
    ありがとうございます🙇

    • 5月24日
はじめてのママリ🔰

二人目が半額ではないのですか?😱

みみ

給食費とかもろもろ入るなら、3人で4万なら安いかな~と思いました!
単に保育料だけなら高いかな?と思いました!

ままり

3人で4万円なら安いと思いますよ😊!

私は認可で預けていますが
0歳児 1人で
約5万円払っています😭

周りの友達も同じぐらいの金額って言ってました

がおー

企業主導型保育園で一般的に計算すると、4歳児、2歳児、0歳児で合計78,600円しますよ!(←2人目3人目割引なし)
4万円は安いですが、会社を休んでしまうと7万円になるってことですか?高いですね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    真ん中が割引されて7万円なのです😓
    風邪をひいて一日でも休めば7万円…
    ブラックですよね😱

    • 5月25日
  • がおー

    がおー

    真ん中のお子さんは半額ですか?それにしても7万円は多すぎと思います💦💦
    1番上のお子さんは無償化になってますよね?保育料4500円(食費だけ)ではないですか?

    コロナ禍で少しの体調不良でも休まないといけないのにそのルールはブラックですね😭会社の運営している企業主導型保育園でしょうか…💦

    • 5月25日