
年少の息子が幼稚園に行くのが嫌で毎日大泣きし、連れていけない母親が悩んでいます。息子に幼稚園をやめさせたいと思っています。
ツラいです。
4月から幼稚園に行き始めた年少の息子ですが、1ヶ月半経っても毎日大泣きで家の玄関すら出られません。
毎日朝から2時間説得して玄関で靴まで履きますが
「幼稚園頑張れない」「ママとずっといたい」「おうちで遊んでいたい」
と大泣きし、パニックになり連れていく事が出来ません。
基本は怒らず、マイナスな事は言わず、気持ちも受け止め、抱き締めたり、諭したり色々やっているんですが何をやっても上手くいかず、バスに乗れる日は騙し騙し連れていき乗せる感じです。
もちろんバスに乗る時もパニック、大泣き、大暴れです…
下の子がまだ0歳なので抱っこして連れていくなども無理で、もうどうしていいかわかりません。
今日ついに自分の中の線が何かプツンと切れてしまい、息子の前で涙が出てきてしまって
「もう幼稚園やめよう!」「ずっとやめよう!」「ママも毎日疲れたし、ずーっと行かなくていいよ!」
と言ってしまいました。
息子、大喜びです…笑
もう毎日毎朝一人で二人を見ながら2時間説得し続けるのに疲れました。
いつまで続くんでしょうか。
もう本当に幼稚園やめさせたいです。
- FUJIKO
コメント

chatora
個人差はあると思いますが私の友人の男の子は年中まで泣いてたって言ってましたよ😭
別の男の子は制服嫌ー!!で私服できたり発表会でも衣装拒否って終始1人ギャン泣き💦
息子も初めは不安で
ママも一緒に🚌💨乗るー!!って言ってて
わかったよー🌸
で🚌💨に息子だけ連れていかれたり多々ありました🤣
幼稚園が楽しい所ってお子様思ってくれば大丈夫じゃないですかね?
もしかしたら幼稚園着いたらケロッとしてるとか??
担任に様子聞いてみるのもいいかもですよ😊

おかかおにぎり
毎日お疲れ様です😭💓
毎日行きたくないって泣いてると心痛みますよね😭
元幼稚園教諭でしたが、年中でも泣いて登園する子いましたよ😌
玄関では元気に「行っておいで!」とギャン泣きで送り出してくださってでも心ではお母さんも泣きたいだろうなと思ってました😢
保育者としてはどんだけギャン泣きでも来てくれさえすればなんとかなります!
クラスも変わったばかりでお子さんも気持ちが不安定ですよね、きっと😌
少しずつ慣れていくはずです!
幼稚園から帰ってくる時もずっと泣いてますか?
楽しかったって帰ってきますか?
笑顔で帰ってきてくれるならそのうち笑顔で登園してくれると思いますよ🥰
それまでは大変かもしれませんが・・・💦
-
おかかおにぎり
年少さんでしたね💦すみません💦
ならなおさら、初めてのことでお子さんも不安ですよね😭
そのうちお友達もできて、幼稚園での流れが分かるようになれば、笑顔で行ってくるね!ってなると思いますよ🥰- 5月24日
-
FUJIKO
回答ありがとうございます。
そうなんです…私も新生活や学校生活に慣れるまで時間がかかるタイプなので息子の気持ちが痛いほど分かるので、余計に心苦しくて…
幼稚園から帰って来ると楽しかったとは言っているんですが、給食のあたりまでずっと泣いているみたいです😭💦
行きたくない気持ちもすごく分かるし、休みたいなら休んじゃいなよ!🙆と言いたいんですが、行かないと慣れないし、息子自身の自立心も芽生えないと思うので行かせたいんですが…
なかなか難しいですよね(TT)- 5月24日
-
おかかおにぎり
一応楽しかったって言ってくれるのは少し救いですね😌💓
これで楽しくないなんて言われたらFUJIKOさんも余計に辛いですよね😢
こればかりは正解は分からないので、お子さんと話して今日だけは特別にお休みしてもいいよって休む手もあると思います☺️
けどそれが頻繁になっちゃうとなかなか幼稚園行けなくなっちゃうので、休ませるのがいいのか無理やり行かせるのがいいのか難しいですよね💦
先生の雰囲気はどんな感じですか?
どんとこい!って感じなら無理やり預けちゃうのもひとつかと思います😌💓
(本来保育者ならそれが当たり前なのですが・・・)- 5月24日
-
FUJIKO
今も聞いてみたんですが、幼稚園は楽しいけどママと離れるのが嫌だから幼稚園頑張れないらしいです…😂
なので、無理矢理連れていっても良いのかな…とは思っているんですが、なるべく笑顔で行って欲しいなあとも思いますし…(TT)
先生の雰囲気は優しくて、どんとこい!って感じで息子も先生の事が大好きなんですが、それよりもママー( ;∀;)ってなっちゃうみたいです💧- 5月24日
-
おかかおにぎり
とりあえず楽しいならよかったです😌💓
お子さんも先生のことすきなら、しばらくは辛いかもしれませんが、行っておいで!と送り出してあげるのがいいかもしれませんね☺️
年少の子で、行くの嫌って泣いてパジャマで登園してた子もいましたよ😂- 5月24日
-
FUJIKO
やっぱりそうですよね(TT)
バスで通園するのが嫌なのかと思いきや、自転車も車も全部嫌らしいです…😂
なんせママと離れたくない‼️…と。笑
嬉しい限りですが、息子の自立心を育てる為にも行って欲しいんですがね💧
マンションに住んでいるのでバス停まで10秒程歩くんですが、息子にしてみると家を出てエレベーターに乗ってオートロックを抜けてバス停まで行く…とゆうのが長く感じるのかもしれません( ;∀;)
早く慣れて欲しいです(TT)- 5月24日
-
おかかおにぎり
行きたくないものは交通手段がなんであれ行きたくないですよね😂お子さんとしては😂😂
ママと離れたくないだなんて可愛いですよね💓
そのうち、幼稚園でずっと遊んでたい!だなんて言い出す日が来るかもしれませんよ😂💓
1日でも早く幼稚園に慣れれるよう願っています😌💓- 5月24日

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
友達の子は卒園まで毎朝今生の別並みに大泣きで、吐くかお漏らしで体操着で帰ってきてたって言ってました💦💦泣く子はいつまでも泣くし、大変ですよね😭
うちも長男の時は新生児の2人目を抱っこ紐に入れて脇に抱えて先生に無理矢理引き剥がしてもらってました💦
特に下が小さいと赤ちゃん返りもあって大変だと思います💦
なんで赤ちゃんはママといれて僕はいれないの?って💦💦
-
FUJIKO
回答ありがとうございます。
バス停まで連れていければ脇に抱えて引き剥がして強制送還なんですが(笑)息子もそれを理解していて、もう玄関から出ない…って感じです(TT)
毎朝2時間の説得からの大暴れで心が折れそうです🥺笑- 5月24日
-
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
説得するのが偉いです👏
うちは最初の1週間はなんとかお話しして落ち着かせようとしてましたが、無理なので無理矢理引きずって連れて行ってます😂
話しても話さなくても同じなら話すの疲れるしであきらめました😂- 5月24日
-
FUJIKO
ありがとうございます(;_;)
出来る限り楽しく幼稚園に通って欲しいな…と思って毎朝説得しているんですが、うまくいかず…😂
マンションに住んでいるのでバス停まで10秒程歩くんですが、それも息子にすると嫌になる原因なのかもしれないですよね(TT)
気持ちが変わる前にバスに乗せれたら…といつも思ってしまいます笑
早く慣れて欲しいです🥺- 5月24日
-
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
うちはバス停まで徒歩15分くらいかかるので朝地獄でした😭
行けば楽しんでるのでなんとかバスに押し込んでました😂😂- 5月24日

もーまま
毎日お疲れ様です😭
年中になった娘がいますが、今日も泣いて登園しました😓1歳児の保育園から通ってますが、未だに「ママがいい」とグズリます💦
うちなんて給食中も泣いてるくらいです😅
でも、泣かない日もあります👍楽しいー早く行きたいと言う日もあり、気分次第です(笑)
下のお子さんがいての2時間の説得が毎日続くと、それはしんどいですね😢私、一人でもたまに発狂してます🤣
4月から登園してるとこのとで、まだ生活リズムに慣れてないってのもありますし、何処かで息子さん自身、諦め?がつくかと思います😅ああ、皆も泣いて幼稚園くるんだなーとか、幼稚園行くと楽しい事もあるなーって事がわかってくるかと✨
仲良しのお友達が出来るとまた変わって、その子がいるから行く!って言ったりします😊
良くない事ですが、たまにオヤツで釣ったりします😅帰ったらアイス食べようね!とか…🙋♀️
-
FUJIKO
回答ありがとうございます。
ももままさんも毎日お疲れさまです🥺
年中になっても泣いちゃったり…ってあるんですね(TT)
うちはまだ「早く行きたい❗」と言ってくれた日は片手で数えれるくらいで本当に毎日毎朝、心がボキボキと折れていっています。笑
ママ大好きと言ってくれて嬉しいんですけどね☺️
でも自立心の為にも行って欲しいなあ…と。笑
ママが迎えに行くよって言っても駄目で、本当毎日どうしようか頭抱えてます。笑- 5月24日

るる
全く同じで今日も泣いてます🥲
ちなみに去年からプレ幼稚園に通わせてて去年からずっとギャン泣きです!😭
周り全然泣いてなくて毎日恥ずかしいし、かわいそうで休ませたくなりました😭気持ちめっちゃ分かります😭👏
ただ、去年は1日中泣いてたとかなんですけど、最近はママが送って帰ったあとは泣き止むまで成長しました!!😁
給食がいやで給食は泣いてるみたいですけど😳
でも!親の前だけで泣くだけになりましたよ💓
だから2時間説得は逆にしないほうがいいと思います🥺ねばればどうにかなると思って泣いてるみたいです😂楽しいよとかも言ったらだめって言われました💦嫌やねぇって共感したらいいみたいです。笑
私も去年の最初のころはひとり時間が幸せになったはずなのに心配で心配でたまらなかったです😭ちなみに今日も泣いてて幼稚園の部屋で泣き崩れてたのでホントは心配ですが、あんまり考えないようにしてます( ᵒ̴̶̷᷄꒳ᵒ̴̶̷᷅ )🥺
FUJIKO
回答ありがとうございます。
幼稚園では活動中は楽しんでやっているみたいなんですが、給食の時間あたりまではずっと泣いているみたいです😭💦
給食が終わると帰れると分かっているので泣き止むらしいです…😂
毎朝2時間、幼稚園はお家より楽しいよ☺️
ママも頑張るね☺️とは言っていて、バスまで行ってくれれば強制送還されるんですが(笑)今日はもうそれを察して玄関で大暴れして連れて行けなかったです( ;∀;)