※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

女性は、長女の行動に悩み、癇癪や暴言、しつこさなどがあり、発達障害の可能性も心配している。長女との関係が疲れ、イライラし、落ち込むことが多く、妹との違いも気になっている。

長女5歳が産まれた時からやりずらく本当に困ってます。

異常な人見知り(改善済み)
拘りの強さ
頑固すぎる
ネガティブ思考
しつこい
タイミングが悪い
癇癪、暴言
異常な指吸い(一時期やめてましたが最近復活)

などです。

例 幼稚園で嫌なことがあったら帰り際にただいまも言わず不機嫌⇒急にワガママを言う⇒それが通らなければ癇癪
幼稚園で嫌なことがあったとは言わないので私は中々気づきませんでした。

ストレスを私や妹で発散する所があり、妹に意地悪したり私に暴言を吐いたりは多々。
都度注意はしていますが、反抗するばかり


例2〇〇にいこう!と決まっていたのに変更になると
いつまででも泣き続けたり、反抗したりとにかくしつこい。

例3
妹がやってウケた話しを同じようにやり、あまり反応がないとキレる ⇒そこで私がごめんごめん〜2回目やったから、、と笑ったら済みそうな感じでも妹と私をしつこく侮辱

大事な電話だから静かにしてと言ったらわざとイタズラしたり妹に喧嘩をふっかけ大声を出す

飽き性で遊びがコロコロ変わる

などなど言い出したらキリがありません(><)

自分の気持ちを言葉にするのも苦手です。

何か発達障害では?と思い保健所で見てもらったり幼稚園で相談はしたりもしましたが、え?全然病気じゃないよ。
って感じでむしろお母さん大丈夫?って感じでした。

お友達もそれなりにいるようです。

なんだか長女といると本当に疲れるしイライラするし
マイナス発言ばかりで自分も落ち込みます。

妹はプラス発言ばかりでいつもニコニコしているので余計に悪目立ちします(><)

なんかもう苦しいです(><)

コメント

なーな◡̈*.。

似てるとこあります!
しつこい、タイミング悪い、
電話してる時、
うちの場合は旦那と話してるのに割り込んで自分の話をしてきて、なんできいてくれないの😡😡😡
とブチ切れます!
私たちも、今パパorママとお話してるから少し待ってね。お話終わったらお話聞くねと言いますがブチ切れます(>_<)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなりすみません💦
    ブチギレられるの辛いですよね(><)
    うちも話てる最中に必ず入ってきます、、(><)

    • 5月24日
  • なーな◡̈*.。

    なーな◡̈*.。

    全然大丈夫です(^^)/
    ヤキモチも入ってるのかなとかも思うけど度が過ぎると
    しつこい!となりますよね(;_;)

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです(><)
    ヤキモチがすごいので姉妹感でもそんな感じがしょっちゅうで、、もう喧嘩聞いてるだけでヘトヘトです(><)
    言い方がキツすぎるのは長女なので余計に腹がたってしまって

    • 5月24日
  • なーな◡̈*.。

    なーな◡̈*.。

    分かりますよー!
    私自身言い方キツイのでもしかしたら真似してるとかもうちの子の場合大ありなのでもうどうすればいいか旦那と相談中です(笑)

    • 5月24日
deleted user

発達障害の専門医を受診されてはどうですか?
うちは指摘なく私が疑ってたので受診し、現時点グレーですが…
園では問題なくお利口だけど家で大変なタイプなので、同じく園からの反応はそんな感じです😅

書いてあるのを見た感じだとASDの可能性があるのではと思いました。
こだわりが強く癇癪に繋がる。
予定変更が苦手。
飽きっぽい。
感情を言葉にするのが苦手。
とかも特徴ですね。

ちなみにうちも反抗がすごい😅
ストレスを私や下の子…家で発散されてる感じあります💦
私は敏感なので子供が嫌なことあったりは様子?雰囲気?ですぐ気づきますが、やっぱりそんな時は落ち込むか荒れるかですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなりすみません(><)
    園では普通にできてるのに
    何故家では無理なのでしょうか(><)
    大きくなってからもっと大変になるんですかね、、(><)

    私も旦那も次女もすごく大雑把なので長女の気持ちに中々寄り添ってあげられずイライラしてしまいます(><)

    • 5月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私が診断は無いけど、子供そっくりできっと同じ特性持ってます😂
    そして外面いいのも一緒です(笑)
    私はですが、家だと本性がバレてるからまあいいや〜みたいな感じですね。
    そして外で頑張ってて家でもそんなずっと頑張れないし気が抜けてしまう。
    子供もこんな感じかなと思ってますが、それに加え甘えがあるかなと思ってます。
    なんやかんや許してもらえる、受け止めてもらえる、等の甘え。
    ちょくちょく我が子のように外でお利口タイプの子をママリで見ますが、多分大半はこの辺理由じゃないかな?って思います。
    ちなみに私も親を困らせてきましたが、虐待やら家庭環境は最悪で中高と爆発し…そこから落ち着きましたよ😅
    今では家族に頼りにされてる方です。
    夫はアスペルガー(ASD)だと思いますが、この人は外で頑張ってると言うかはこだわりなのかなと思います。
    家と外と分けるのがこだわり。
    なのでこれを崩されるとブチ切れたりしますね、大人の癇癪〜(笑)

    ASD、結構繊細な子も多いんですよね〜😅
    よく言えば繊細なんだけど、悪く言うと受け取り方が違うって感じかな。
    なので例3にしても傷ついてしまっててそこから侮辱しちゃうのかなと思いました。
    私も凄く繊細な部類ですが、たまにそんな事で?みたいな時もあったり(笑)
    私も考えすぎとか言われてきました。
    なかなか理解しづらいとは思います💦
    でも繊細な子には寄り添う方法が向いてるんですよね😣💦

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    振り返ると見た目では全く分からないし
    障害 と認めたくないしずっと気づかないフリをしていたかもしれません。
    障害なんてない、ここをこうしたら治るはず!と思って強く長女に強要していたと思います😢


    長女は悪い所ばかり目につき、次女はいい所ばかり目に着きます。
    自分でも最低だなと思いました(><)

    でも私もよく考えれば親を困らせたりもしたしもっと寄り添ってあげなきゃダメですよね。

    姉妹同士は繊細なタイプと大雑把なタイプで普段は仲良くやってるのですが、そこに大雑把な私が入ると私と次女が意気投合してしまい、いつも長女の機嫌が悪くなってしまうので、機嫌が悪くならないような適度な距離と言葉掛けを心得てるうちにどんどん長女と何を話していいのかさえ分からなくなってきてしまいました(><)

    • 5月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うーん、皆色んな葛藤あると思いますよ😭
    私は真逆で2歳半には発達障害だろうなと思ってましたが、本音を言うと育て方の問題だと思いたくない(認めたくない)ってところがあるのだと思います。
    下衆ですね😅💦💦
    今でも本当に悩みますよ、ハッキリとはしてないのと外面の良さから育て方の問題なのかなって。
    でも特性は家では結構見えてるし😣💦
    私の親は、私はきっと発達障害だって話した時に「周りから言われたこともないし思ったことも無い」とは言ってましたが、かなり困らせてきたので色々思ってたんだと思います。

    最低では無いですよ、目立っちゃう部分は仕方ないかなと。
    でもきっといい所もあるはずなのでそこもしっかり見て認めてあげて欲しいなと思います☺️❤

    難しいですよね〜😭💦
    うちは夫が特性上気を使えない、下の子もASDを疑ってるほどの繊細さ、私と上の子も凄く繊細。
    夫の対応はすぐ泣くけど、私がどう気をつけても泣いたり怒ったり…2人とも凄いです😅
    例えばなんですが、上の子は優しく注意も怒られたと感じる→嫌いだから怒ってると感じる、だそうで…
    やめても声のトーンが嫌がってる感じがあれば拒絶されてるように感じる。
    もう本当に受け取り方が違うんですよね。
    これはもう本当にどうしようも無いかなと😅
    私もそうだから…(笑)
    でもその分愛情を伝えることかな…💦

    • 5月24日
はじめてのママリ🔰

私も上の方と同じく、ASDっぽいなと感じました。
うちも専門医(小児精神科)に通ってますが特にハッキリした診断名は出てません。
ただ、家族も本人も困り感があることは確かです。
うちは発達相談所の他に専門病院でもアドバイスを頂けて、私自身が子供のことで参ってしまい自律神経を病んでしまった時も相談しやすいので行ってよかったと思ってます。

基本的な生活や対人関係や勉強もこなしてたりするとあまり気にもされないんですよね。
私は初めて理解してもらった時にその場で泣きました(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなりすみません(><)
    専門医近くにあるのか1度見てみます(><)!
    お子様はどんな所が気になりましたか?(><)

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    行動の切り替えに時間がかかる。
    納得できないと集団行動から外れる。
    スーパーなどで着いてこない、すぐに居なくなる。
    行事の練習で日常のルーティンが崩れると普段はしないこと(お漏らし、ご飯の食べ方が汚いわざと落としたり)などですかね。
    しょっちゅう幼稚園から連絡あって疲れました。

    と書きましたが、困り感も子供それぞれなのでなんとも言えないです。

    専門医はどこも初診を取るのが本当に大変です。
    幼稚園や三歳児健診でちょっと見てもらっ方が良いかもという方以外は本っ当に大変。
    うちは電話をかけ続けて1年後にやっと受診できました。
    でも、とても良い先生なので苦労して良かったと思ってます。
    頑張って下さい!

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます(><)
    専門医で診てもらうまでにそんなに時間がかかったんですね(><)

    下の子が大きくなっていくうちに
    どんどん上の子の意味のわからない所でつまづく所が気になってしょうがなくて(><)

    口答え、うちは本当にやばいです(T_T)なんかやらしい性格をしているというかなんというか、、(T_T)
    これからの将来がとても心配です、、

    • 5月24日
はじめてのママリ🔰

そうそう、口答えもなかなかのものです💦