
有給休暇で罪悪感を感じる理由について相談です。他の方は通院や子どもの行事で使う中、特に予定のない休みに罪悪感があるとのこと。ブラックな職場からの転職経験もあり。
有給休暇って何となく罪悪感を感じるのですが、皆さんはどうですか?
明日、有給消化のため休みを取りましたが特に予定はなく、娘も休ませてゆっくりします。
職場の方たちは通院や子どもの行事などで使っているようで、何もないのに休むのにちょっと罪悪感があります😅
私は定期的な通院もなく、娘の保育園の行事は全て土曜日にあり平日休む理由がなくて。
娘が病気の時は看護休暇になり、有給休暇は減らないので
...
以前はブラックな職場だったので、贅沢な悩みですが🙇♀️
- かりん❁(1歳5ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

ままり
私は全く罪悪感なく、エステとかネイルとか美容室行ってます〜😂❣️❣️
ちゃんと有給取ることに対しての準備とか業務でしてれば大丈夫です🤩

退会ユーザー
周りの上司や後輩がびっくりするほど有給を使うので
そのおかげか罪悪感ないです😂
今の時期じゃないですが忙しい時期に沖縄旅行のために3日間有給取った方がいたのですごいなって思ってみてました😂
-
かりん❁
コロナが無ければ旅行や友人と会うなど色々楽しみたいのですが😭
確かに、周りも日数的には前後しても同じく有給を取るのでお互い様ですよね!- 5月23日

はじめてのママリ🔰
有給休暇はただの休日なので遊んでも介護でも通院でも、何しても自由だと思ってます
仕事さえちゃんとしてればとれるだけとります!

ザト
特に罪悪感はないですね🤔
ただ、うちの会社は古い会社で…有給を取らず、残業するのが偉いみたいな風習があって皆さんなかなか取らないので、コロナ前には毎月必ず旅行目的で有給取得していた私は異質だったと思います💦

はじめてのママリ
突然有給取るなら少しなんかごめんなさいって感じますが、有給は権利なので開き直ります。
ちゃんと有給取らせてくれる職場羨ましいです!子供と過ごすことは何もなくないですよ!特別な大切な必要な時間っておもって有給使えばいいと思います!

はじめてのママリ🔰
有給の消費を今まで自分から言い出せず、体調不良や遅刻もなく、毎年捨て年休になっていたのですが
同期は希望休(変動シフト制)が年休になっていて、
なるほど希望休もだしていなかった!(月2回までOKになっている)と気づき、そこから毎月何も予定なくても希望出しています笑!
罪悪感とか無く、むしろなんで今まで知らなかったんだろうと後悔しました笑
年休は国から取得するように言われているので、会社としても取ってくれた方が良いみたいですよ!
かりん❁
私も何か予定入れたら良かったです😅
仕事休みでも預かってくれる保育園なので、次回は何か考えます🤣