
職場に同僚の親戚が来て、連れてた小さなお子さんが可愛かったので終わ…
職場に同僚の親戚が来て、連れてた小さなお子さんが可愛かったので終わったあとロッカーで一緒になったときさっきの女の子は姪っ子さんですか?か可愛いですね、と言ったら「はい」「お疲れ様でした」と帰られてしまいました。
嫌われてる?と悩む以前に、プライベートな話は一切しないのが無難ですね…
もう、挨拶と業務の会話だけしかしないのがいいですね。上から、コミュニケーションとって!とよくいわれるのでこちらから話しただけなのですが…
ちなみにその人がコミュ障と言うわけではなさそうです。グイグイと前にはでないけど暗い感じはなく、さりげないけど信頼は厚いと言うすごく稀有な人材と言うか…😅
だからこそ私が要らんこと聞いた感がすごくて、なんて自分はバカなんだと落ち込んでます
プライベートな話を一切しないでコミュニケーションとって親睦を深めるにはどうしたらいいですか?
- はじめてのママリ🔰

スプリング
雑談でもプライベートなこもではなく
天気の話
芸能人の話
スポーツの話
とか色々あるので、
世間話してるうちにその人が好きそうな話が分かってきたりすると盛り上がるのでは?!

はじめてのママリ🔰
別にそんないらんこと聞いてないと思うので、ただ単にその方がその時機嫌が悪かっただけとか忙しかったとか可能性はないですか?
プライベートな話を全くしないとなると親睦も深められないですよね💦
私も仕事ではないですが知人でそういう人がいて、距離置かれてる感があって仲良くなれなかったですね😅
私も最初は気を遣って話しかけてましたが、そういう人だと割り切って仲良くなるのは諦めちゃいました😓
コメント