
コメント

emma8
私は13週くらいがピークでした(/ _ ; )

退会ユーザー
私は9〜10週くらいがピークで12〜13週くらいまでつわりはありました。
辛いですよね。
今は食べれるものだけ食べて乗り切りましょう!
-
あんな
ピークが9〜10週なら頑張って耐えられそうです( ; ; )(笑)今じゃ氷が友達です(T_T)
- 9月6日

RK
6週辺りから始まって
風邪も入り完全に落ち着くまで 22週頃だったと思います。
ピークは7週から15週くらい。
毎日吐いてました(๑•́₋•̩̥̀๑)
涙も勝手に流れるし辛い、、
寝ても覚めても。。
でも、、
赤ちゃんが 頑張って 育ってます。
命が育ってるってすごいですよね。
赤ちゃんと一緒に乗り越えましょ!
-
あんな
長かったんですね(T_T)本当にこんなに絶不調の中育ってるって思うと赤ちゃんすごいなって思います( ᵕᴗᵕ )ニオイ悪阻も酷いので早く治ってほしいです…
- 9月7日
-
RK
すっっごく分かります!
多分 冷蔵庫開けたら地獄のやつです。
必ず息止めないとですね💦
普段の空気も排気ガス混じってるし
テレビもレンジも携帯も電磁波で
ヤラレました💧
いつ終わるかは
人により違うので何とも言えないですけど ぜっったい終わりは有るので
頑張ってください!- 9月7日

ママ
私は8w頃から安定期入るまではずっとしんどかったです😂
そして後期に入ってからも悪阻の頃ほどじゃないですが胃のムカムカとたまに吐いちゃいます。。。頑張りましょうw
-
あんな
安定期!!毎日生き抜くことに必死なのにあと2か月も耐えるって考えると壮絶…
がんばります(T_T)- 9月7日
-
ママ
すぎて仕舞えば本当にあっという間に感じます!!
安定期頃には胎動が感じられるようになってその瞬間、悪阻の辛さはスッカリ忘れましたw
その分中期〜後期にもそれなりに大変なことはありますが。。。
とにかく頑張ってください><!!- 9月7日

flower
5〜12wまで丸2ヶ月、寝たきりでベッドの上で一日中吐き通し&点滴通院の日々でした>_<
13w入ったくらいから匂いで吐かなくなり、少しずつ普通に生活できるようになりました!!
今は2日に1度吐いてしまうくらいで、あとは貧血にはなりやすいですが外食も旅行もして元気に過ごしています^_^

ゆるり
悪阻、、思い出しただけで辛い( ; ; )
悪阻大丈夫ですか??大丈夫じゃないですよね😢
私は8wから17wまであって、
ピークは11wあたりでした😭
毎日、嘔吐嘔吐嘔吐の日々で
食べても吐いての繰り返しでした。
口の中が気持ち悪くて、ずっとガム噛んでました😅😅

yu-mi
あたしは、生まれる少し前までずっとムカムカ続いてました(>人<;)

スクラム
5w後半から徐々に悪化し、10wあたりはもう天からのお迎えが来ていたと思います泣
解放されたのは16w半ばです。
あんな
わー、明日から10週はいるのであと3週間(T_T)今日は気持ち悪さでストレスも溜まって叫んでしまいました(笑)
emma8
辛いですよね(/ _ ; )
人によって、悪阻が続く期間も違うと思うので、なるべく早く終わると良いですね!❤️
あんな
私の場合、祖母、母、姉がみんな悪阻酷くて祖母の場合産むまであったそうなので不安です(笑)ありがとうございます(*´ー`*)