
1歳2ヶ月の男の子が手を掴まれることを嫌がり、教えたい遊びも拒否する様子について相談があります。
もうすぐ1歳2ヶ月になる男の子なのですが、
なにか新しく遊びを教えたくて
一緒にやろうと思って手を掴みながらやろうとすると
めちゃくちゃ嫌がります🥲
まだ歩いていないですが、
寝る時なども基本手は繋いでくれません。
握っても払われてしまいます🤷♀️
だからか、あんまりお家でできる遊びを
教えられておらず、
積み木などおもちゃを好きなように遊ばせてるだけで
知育的なことをしようにもできません(笑)
普通ですかね...?
こんなに手を掴まれることが
嫌がるものなのかな〜と気になりました😥
- ママリ(3歳4ヶ月, 5歳1ヶ月)

はじめてのママリ🐈
うちもそうでした!笑
そして私もスキンシップ苦手です💦
小さい頃どうだったか忘れましたが、物心ついた頃からな気がします💦
娘は自分でやりたい!タイプみたいで、私がやっていることに興味があれば真似するし、なければ無視です。笑
はっきりしてます☺️笑

退会ユーザー
うちも手は繋いでくれないですね😂
そして常にひとりで好きなように遊んでます笑

はじめてのママリ🔰
娘も手を触られることを嫌がりました、、
歩くようになってから、手を繋がないと危ないと本能で分かっているのか?繋ぐようになりましたし、手を触っても嫌がらなくなりましたよ!

はじめてのママリ🔰
ウチも嫌がりますよ😂💦
手拭く時とかもかなり嫌がります🥺笑
コメント