
生後1ヶ月の息子が夜泣きで寝れず、旦那は試合のため別室で寝ている。寝不足で家事も抱っこしながらやるのがつらい。痛みもある。
呟かせてください。
生後1ヶ月の息子昨日はなぜか夜激しく泣き夜通し唸ったり泣いたりの繰り返しで全然寝れず
それなのに次の日趣味の試合があるからと別室で寝た旦那。
確かに仕事もして疲れてるのはわかるがこっちも寝不足だし日中も抱っこしないと泣く息子を抱っこしながら色々やること制限されるなかで家事をやってる。
旦那ばかり寝て私が寝れないのがつらすぎる。
抱っこばっかなので腕も手も腰も肩も痛い。
ぱいも白斑ができてるところがあって痛い。
しんどすぎます
- 🐢(1歳7ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント

メル
お疲れ様です!!
うちの旦那もそんな感じです〜
わざと、ゆっくりお風呂に入ってたら娘の泣き声が💦大丈夫かなー?って慌てて出たら、旦那があやしてくれてたけど、私が出たのを見つけたらすぐに、はいって渡してきます。おっぱいじゃない?って、、、
いやいや、眠くて泣いてるから、寝れるまで抱っこだよー!って心の中で叫んでます。
言い合いするのも疲れるから、何も言わないですけど。ほんと、男の人ってなかなかパパにならないですねー
🐢
コメントありがとうございます!
ほんとそうですよね☹️
いつまでも自分の都合優先なのであきれます😟
買い物行ったり一人で息抜きしていいよって言ったので預けて少し長めに(と言っても3時間ほど)外出しましたが、私が帰ってきたときの第一声が、やっと帰ってきた😒だったのでもう自分の時間は諦めました笑
メル
ほんと、私もそろそろ美容院行きたいんですけどねー( ˘•ω•˘ )今の旦那じゃ無理だよなぁ〜。
託児所付きの美容院が近くにあるみたいで、3ヶ月になったら預かってもらえるらしいので、そこまで我慢です(((;╥﹏╥;)))
旦那さん、3時間預かって、🐢さんの凄さがわかったんじゃないですか♡
まぁ、こっちは育児だけじゃなくて家事もしてるんですけどね!笑
🐢
そうなんですよね😓
大変さわかってくれてるといいんですけどね💦