
コメント

まい
二人育児大変ですよね💦
1か月の頃はまだ本当にしんどかった気がします。
でも少しずつ自分も慣れてくるし、上の子も下の子がいる生活に慣れるし、下の子も生活リズム出来てくるし、落ち着いてきますよ😂

ママリ
もう毎日訳わかんないですよね😅😅
私昨夜は授乳しながら、かっくーんって寝てました😓
-
のんちゃん
わー!3人目なのですね💦すごいです。
私も下の子が新生児のとき、授乳後ゲップ出す姿勢のままウトウトしてしまって、娘を畳の上に落としてしまったことがあります😭病院連れていって見せたら大丈夫でしたが、2時間おき(下手したら1時間おき)に授乳してると本当疲れますよね😭- 5月23日
-
ママリ
家の事やるのは子どもたちが寝てる時が勝負ですよね😞
今朝も息子に授乳して、ふらっふらの中4時頃にキッチンに立ちました😞
旦那が仕事で、1人で子どもたちを見なきゃだったので、朝のうちにおかずとかを作り置きしようと思って…
物音で目覚めた旦那に「こんな時間になにやってんの?」と言われ、手にしてた包丁投げたくなりました😑😑
自分が要領悪い事も、無能なことも分かってるわ。黙ってろ😡😡って感じです😑- 5月23日
のんちゃん
そうか、慣れ…そうですよね!!
今日はせっかく下の子が寝てるからとその間に上の子の昼寝の寝かしつけしようとしても、全っ然寝なくてイライラが止まらなかったです😇😇😇笑
マタニティブルーズ的なホルモンバランスもあるのかな?(それのせいにしたい)
ありがとうございます!希望が持てました😭
まい
ホルモンは絶対あると思います😁
なので一時的なものとして割り切る方がいいですよ。
あとは…私は「諦めること」を意識してました。うまくいかなくても諦める、しんどくなったら何かを諦めると楽になれます笑。自分のごはんは後回しにして二人のお世話を優先するとか(自分も食べようと思うと辛くなる)、昼寝の寝かしつけは諦めて夜早く寝かすとか。
今は1番大変なときだと思うので、とにかく無理しないでくださいね😂