
保育園で感染性胃腸炎が流行っており、子どもが水便や食欲不振を訴えています。明日の保育園は休んで様子を見るべきでしょうか。感染症の可能性があります。
保育園のお便りで、
感染性胃腸炎が出ています
下痢・嘔吐が流行っています。ノロ・ロタ・アデノなどのウイルスが原因です。
と来ていました。 保育園は先週の水曜日から行ってないのですが、昨日から水便、臭いもキツめの便が少量ずつ3,4回出ています😢
食べムラが元々ありますが、お腹が空けばいつもご飯や麺類を完食まではないですが食べていました。
ですが水便が出てからご飯、のみもの、お菓子もイヤと言って心配になるくらい食べません😢
機嫌はそこまで悪くなく、熱もないです。
明日からの保育園は休んで様子見たほうがいいでしょうか?感染症ですかね?😢😢😢
- 🐭(3歳4ヶ月, 5歳9ヶ月)

アヒル
お休みして、小児科連れて行きます!

ママ
今流行ってますよね💦
おそらく胃腸炎だと思います。
食事や水分がとれるようになってからの方がいいと思います💦
他の子にうつしてもいけませんし…

はじめてのままり🔰
うちはクラスでアデノウイルスが数名出ています。
先週金曜日から水状便だけど、食欲もあり熱もなく様子を見ていたところ今日午前中に発熱→さきほど休日診療でアデノ診断受けたところです。
朝まで元気だったけど、熱が出てからぐったり&機嫌は良くないです。食事と水分はとれているので回復が早いといいのですが…。
ちなみにアデノはインフルくらい感染力強いみたいです。
コメント