![まるはる(•ө•)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が10ヶ月でうつ伏せで寝ることに悩んでいます。仰向けにするとぐずり、心配です。他の子もうつ伏せで寝るのか気になります。
寝る時にうつ伏せで寝る娘10ヶ月で
悩んでいます。
産まれた時は仰向けでねていましたが、3ヶ月を過ぎた頃から、うつ伏せで寝るようになりました。仰向けにすると眠れないようでぐずり、またうつ伏せになり、安心して寝ます。
保育園でもよくうつ伏せになるので、仰向けに戻してと何度か繰り返すと先生からいわれ、心配になりました。
ネットで書かれているように、乳幼児突然死とあるので心配です。
安心して寝ているので仰向けにする時起きたりして、ぐずり始めるのでどうしていいのかわかりません。
皆さんのところでうつ伏せで寝る子はいますか?
- まるはる(•ө•)(9歳)
コメント
![てんきママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てんきママ
うちもうつ伏せで寝ますよー!
始めは気にして戻してたんですが、もう諦めました(o^^o)
![ゆかり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆかり
ウチも半分くらいうつ伏せで寝てます(。╹ω╹。)
寝返り返りが苦手なのか…。
顔を上げれるようになってる時期だと、苦しくて自分で顔を上げるようになるとは言われたんですが…そんなこと言われても心配なので、目が覚めた時に体勢を直してあげたり、眠り浅いなぁと思ったら口元を塞がないように動かしてあげたりしてます。
未だにベビーベッドで寝てるので、布団と枕の下以外は置かないようにしてます。
でも寝相がかなり悪くて…布団が顔にかかってた時はさすがに焦りました💦
-
まるはる(•ө•)
やはり心配ですよね(ToT)
うちも目が覚めた時仰向けにしています。
うちもベビーベッドで寝ています。同じく寝相悪いのでヒヤヒヤする事が多いですね (ToT)- 9月6日
![erica](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
erica
うちも3ヶ月頃からうつ伏せじゃないと頻繁に起きてぐずるようになり、最初は戻していましたが4ヶ月頃からは布団などで顔だけふさがらないように注意してあげて、そのまま寝かせています☺
1歳3ヶ月の今も絶対うつ伏せです😅
-
まるはる(•ө•)
布団が顔にかからないように注意して、そのまま寝かているんですね(^^)
1歳3ヶ月の今もうつ伏せ寝は安心するんでしょうね(笑)- 9月6日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちもうつ伏せです(>_<)
仰向けにすると起きるのでそのまま寝かせてます。ただ、とても心配です(;_;)
-
まるはる(•ө•)
確かに心配ですよね(ToT)
1番安心した状態で寢かせてあげたいですが、こちらは気がきじゃないです(ToT)- 9月6日
![まい12](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まい12
うちも横向き、うつ伏せ寝とゴロゴロ転がっています!
一応顔が横に向いてるか確認してそのままだったりもします>_<
戻してもすぐ転がってしまい、結局横向きかうつ伏せ寝になってます>_<
心配になりますよね>_<>_<
-
まるはる(•ө•)
うちも寝相がすごく悪いです(ToT)
布団など顔に巻き込んで苦しそうにしている時は気がきじゃないです!
安心して寝かせてあげたいですが、心配ですね(ToT)- 9月6日
![こっちゃん7](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こっちゃん7
私の娘がそうです(><)
直しても直しても、うつ伏せで、カエルみたいな姿で寝ています!
楽チンなんでしょうかね、、、怖いので、ちょくちょく起きては直しての繰り返しでヘトヘトなりますが、さすがに慣れてしまいました(´-﹏-`;)
苦しい時は自分で顔をあげたり向きを変えたりするので、大丈夫かなーと。あとは、周りに余計なタオル、枕とか置かなければ、、、
-
まるはる(•ө•)
確かにカエルみたいですね(笑)
何度も何度もなのでこちらもヘトヘトですかと(ToT)
コロコロ転がるので大丈夫ですね(笑)
タオルとかないと眠れない子なので顔に巻き込んでいる時は焦りますね(ToT)- 9月6日
![チビマム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チビマム
うちもうつ伏せですよ~!
この間小児科の先生に言われたのが、赤ちゃんはうつ伏せのほうが呼吸が楽なんだそうです。
心臓の後ろに肺があるので、うつ伏せのほうが心臓に圧迫されず楽に呼吸が出来るんだよと言われました。
NICUに入る赤ちゃんで呼吸に問題がある場合はあえてうつ伏せにしたりするんだそうです。
それを聞いてからうつ伏せで放置です!
-
まるはる(•ө•)
そうなんですね(^^)
呼吸が楽とは初めて聞きました!
NICUの赤ちゃんでうつ伏せの子いますね!!
苦しい時はコロコロしますし(笑)
少し安心しました(笑)- 9月6日
![ななあみか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななあみか
うちも7ヶ月くらいからうつ伏せか横向きですよ(-。-; 寝相も悪くてベッドから落ちたりしてます。
最初は心配してたけど、枕などどかして寝ています。
うつ伏せ楽みたいですね(^O^)
-
まるはる(•ө•)
ななあみかさんの
ベビちゃんもうつ伏せ寝なんですね(ToT)
楽なんでしょうね(笑)
でも親は心配ですね(笑)- 9月12日
まるはる(•ө•)
うつ伏せで寝るんですね!
諦めたんですね(笑)私も諦めたいですが、やはり気になります(ToT)