
コメント

ママ
授乳中は大丈夫ですよ☺️❤️
お酒とタバコくらいですね!

退会ユーザー
カフェイン、辛いものも控えてました☺️
-
はじめてのママリ🔰
それはどういった理由でしょうか?😮
- 5月22日
-
退会ユーザー
カフェインは、母乳から摂取することになり寝付きが悪くなってしまうのと、赤ちゃんはカフェイン代謝が80時間かかるので負担になるからです。
辛いもの(激辛)は、母乳の味が変わると言われていて、カプサイシンなどの刺激成分も赤ちゃんに摂取させてしまうからです。- 5月22日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね✨
参考にさせていただきます♪
ありがとうございます☺️🤍- 5月22日

はじめてのママリ🔰
お酒以外にカフェインは気をつけてました!🤔
-
はじめてのママリ🔰
カフェインですね!
ありがとうございます😊- 5月22日

退会ユーザー
カフェインは母乳に影響するといって、摂りすぎないようにしてる人もいますね💭
あとは、甘いものや油っこいもので詰まりやすい人はそういうのも避けてるイメージです。
-
はじめてのママリ🔰
そう言われると上の子の時のことを思い出してきました☺️
コメントありがとうございます♪- 5月22日

なああむ
カフェインは妊娠中と同じくらい気をつけた方がいいと聞きます。
1日に2杯くらいなら問題ないようですが😊
-
はじめてのママリ🔰
1日に2杯もいいんですね☺️✨
ありがとうございます^_^- 5月22日
-
なああむ
私は詰まりやすかったからですが、脂っこいものや脂肪分の多いもの(生クリームなど)、お餅は食べないようにしてました💦
詰まらなければ大丈夫だと思います❣️- 5月22日
-
はじめてのママリ🔰
詰まるのは辛いですね💦
しっかり見ていこうと思います!- 5月22日

りょん
チーズはもしかしたらおっぱいが詰まっちゃうかもしれないです💦
体質にもよるみたいなのですが、義妹が詰まって辛そうにしてたので😢
-
はじめてのママリ🔰
なるほどです!
赤ちゃんに影響がないのであればと思ってました💦
ありがとうございます♪- 5月22日

ポン子
私は完母だったので、カフェイン、香辛料を使っているもの、生クリームなどを使っている脂質の高いものほ控えてました✨
-
はじめてのママリ🔰
私も気を付けます。
ありがとうございます♪- 5月22日
はじめてのママリ🔰
ですね!
コメントありがとうございます😊📝