
コメント

はじめてのママリ🔰
私の場合は10年以上ずっと引っかかっており、3ヶ月ほど前に円錐切除をしました。同じくHPV16でした。その間に2人子供を出産しました。高度異形成まで進行してしまったので円錐切除をして経過観察中です。
私の場合はかなりゆっくり進行していた感じでしたが、やはり常に不安でした🥺
はじめてのママリ🔰
私の場合は10年以上ずっと引っかかっており、3ヶ月ほど前に円錐切除をしました。同じくHPV16でした。その間に2人子供を出産しました。高度異形成まで進行してしまったので円錐切除をして経過観察中です。
私の場合はかなりゆっくり進行していた感じでしたが、やはり常に不安でした🥺
「陽性」に関する質問
BT16です。5w0dです。 HCGはBT11ごろ、600くらいで陽性判定 もらっていますが、ほんとに妊娠してる? って疑うくらい症状がありません🫥 強いていうなら、胸がふわふわだけど内側の方が張ってる感じがあります。 3日後 胎…
妊活中で生理は来ないけど検査薬も陰性になる…。もう生理予定日から2週間ほど経ちそうです。とりあえず来週産婦人科予約したけど、産科は「検査薬で陽性になった方が対象です」って書いてたからとりあえず婦人科の方で良…
初めて排卵検査薬使ってます。 これは陽性ですか? これは今朝10時にしました! 今夜のタイミングで間に合いますか😥 あと、今月いつもある排卵痛もなかったしのびおりもあったけど少なかった気が… それに今日もおりもの…
妊活人気の質問ランキング
なっちゃ
なるほどですね💦
ありがとうございます。
円錐切除は何日か入院しないと
いけないですよね?😢
子供がまだ3歳なので入院は
避けたいですが、、
はじめてのママリ🔰
私の場合は2泊3日でしたが、場所によっては1泊2日のところもあるようです。
お子さんがいると入院は避けたいですよね💦
もしくは進行度合いでレーザーでも良いかもしれませんね!レーザーだと日帰りです☺️
どちらもリスクやメリットデメリットあるので、今後治療を検討するのであれば先生と相談してみると良いかと思います。
なっちゃ
今の段階だとレーザーもできるけど
すぐではなくても大丈夫とのことでした💦
9月にまた細胞診があるのでそのときにまた
相談してみようとおもいます!
ちなみにコルポスコピー検査と、
細胞診だと結果が違うことってあるんですかね?
はじめてのママリ🔰
細胞診だと軽度だったけど、コルポしたら中等度や高度だった…とかそういった事はあります💦私が今回そんな感じで、コルポで切り取った3箇所全て進行度合いも違いました💦