※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆな
子育て・グッズ

甥っ子の発達について心配です。3歳で言葉が少なく、行動に違和感があります。幼稚園でも難しいと言われ、療育を勧められました。専門家の診断を受ける予定です。発達障害の可能性があるでしょうか。

甥っ子の発達についてです。

甥っ子は3歳です。
言葉は全然喋りません。単語も全然です。
好奇心旺盛でご飯食べてても次なにしようか考えてご飯を見てません。
幼稚園に行ってますが椅子に座ったり並んだりできずすぐ違うとこに遊びに行ったりして加配の先生がついています。

わたしも前に甥っ子に会ったときにオムツの中のウンチを甥っ子が自分で取り出しコネコネしていてびっくりして正直違和感がありました。
最近はどうかは聞いてません。

幼稚園から「うちの園では一緒に生活していくことは難しい」と療育を勧められたみたいです。
妹はかなり不安になってます。
近々、専門の方にみてもらうみたいなんですが発達障害になるんでしょうか?

コメント

あーか

保育の仕事してました💡
その子を直接見た訳では無いので判断難しいですが、可能性はあると思います😖

  • ゆな

    ゆな

    調べたら発達障害にもいろいろ自閉症とかあったんですが文章だけだとどんな種類が近いかわかりますか?

    • 5月22日
  • あーか

    あーか

    おっしゃる通り今は発達障害も様々なのでコレ!と判断するのは文章だけでは難しいです💦
    複数種類を持ち合わせる子もいます。
    主なものとしては自閉症、ADHD、LDがありますが、LDと言うよりは自閉症やADHDとかの方が可能性はあるのかなとと個人的には思いました。
    でも個人的な意見なので、その子を見て詳しく検査してみないと判断難しいですね😖

    • 5月22日
とも

文章だけではなんともですが可能性はありそうですね。。
幼稚園から療育進められたということはそういう可能性があるからかなと思います。
こちらが話してることはわかってそうですか?💦

うちの娘は療育通ってます。

なめこ

自閉症スペクトラムかなぁと思いました😃
少し自閉症の部分と、多動とか…ADHDよりですかね??
この文章で見る限りですが💦

deleted user

先生に言われているのなら何かあるかなとは思います。
ADHDとか??
詳しいことは私もまだまだ勉強中ですが、、

うちの次男は軽度の知的障害です。発達クリニックに通院していて、これから子ども発達支援センターにも週3回通います。