※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐢
ココロ・悩み

産後2ヶ月で夜中の授乳があり、夫からの誘いに面倒さを感じる。久々なので戸惑いもあり、妻としての在り方について悩んでいます。

夜の生活
もうすぐ産後2ヶ月になります。
昨晩旦那から夜の誘いを受けました。が、息子がようやく寝たとこだし夜中も授乳しなきゃいけないので正直面倒でした。
でも、旦那も妊娠発覚から1年近くご無沙汰なので申し訳ない気持ちもありました💦

というかこちらも久々なのでどんなんだっけ??って感じです☹️

正直面倒な私は妻としてどうなのかなって思ってしまいました。

コメント

deleted user

生後2ヶ月なら私は断っちゃいますね〜
昼も夜も体力使うのに、他のことに体力消費してられないですもん😖
睡眠第1です🥺

  • 🐢

    🐢

    コメントありがとうございます!
    そうですよね😕常に眠くてしんどいのにそこに体力使ってられないです笑

    • 5月22日
na*

授乳してると性的な目で見られるのがすごく気持ち悪くて、睡眠細切れで眠いし、子どももいつ起きるか気になるし…
と色々ごちゃごちゃ考えて子どもが2歳半になるまで3年以上しませんでした😂

ママの体調優先です!

  • 🐢

    🐢

    コメントありがとうございます!
    授乳中、わかります!部屋移動するのは面倒なので、授乳するときは服で隠してるんですけど、たまにめくってきたりして😞よく飲んでるねーって言うだけですが😕

    • 5月22日
★☆

うちも妊娠したら夜の生活ストップ夫婦で、卒乳するまでストップです🤣
夫がそういう物だと思ってるみたいで、最近約2年ぶりに再開したばかりです🙈
産後2ヶ月なんて辛すぎます…💦

  • 🐢

    🐢

    コメントありがとうございます!
    旦那さん理解ある方で羨ましいです😊

    • 5月22日
deleted user

うちも現在進行中で三年してませんよ〜😄😄

睡眠大事です!!!

  • 🐢

    🐢

    コメントありがとうございます!
    睡眠大事ですよね🙂
    子供がある程度大きくなるまで落ち着かないですよね🙂

    • 5月22日
りり

わかります。夜は眠くて無理です🤣
なので我が家は昼にしてます笑

  • 🐢

    🐢

    コメントありがとうございます!
    なるほど笑
    私は昼でもなかなかやる気になれないです💦笑

    • 5月22日
くま

絶対やだ。

私もまだしてませんよ。
働いてるし、そんなヒマがあるなら寝たい!

寝室も別です♪

  • 🐢

    🐢

    コメントありがとうございます!
    本当日々睡魔との戦いですよね💦お仕事ご苦労様です💦

    • 5月22日
まーこさん

私も今でも極力したくないです😇
しかも誘ってくるタイミングが、私がさぁこれから寝ようかと寝室に向かう時なので余計面倒です💦
こっちはoffモードなのに、せめてタイミング!て思います😱

  • 🐢

    🐢

    コメントありがとうございます!
    確かにタイミング悪いとイラッとしますよね🥲

    • 5月23日