※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るん
子育て・グッズ

授乳間隔が急に短くなることはありますか?また、欲しがったタイミングで与えて良いでしょうか?

授乳間隔が短くなることってありますか?💦

完母です。
生後4ヶ月ごろから授乳間隔が4〜5時間空くようになり、1ヶ月近くそのリズムで安定していました。
しかし、ここ1週間ほど3時間くらいでぐずり出し、3時間半ほど空いたくらいでギャン泣きし始めます🥺

関連があるかわかりませんが、ここ1週間前後で変わったことといえば以下です。
・離乳食を開始
・夜中起きなくなったので夜間断乳(19時〜7時ごろまで寝ます)
・頭の後ろに汗をかいていることが多いので、暑そうな時は冷房をつけるようにした
・遊び飲み?が増えた(自分からすぐに乳首を離しますが、その瞬間にフギャー!と泣きまた吸い付きます)


かなり開いていた授乳間隔が急に短くなることはあるんでしょうか?
また、こういう時は欲しがったタイミングで与えて良いのでしょうか?🤔

コメント

ママリ

母乳なので、間隔はそこまで気にしなくて良いと思います!
うちの子も5時間くらい飲まなくて平気!ってときと、2時間くらいでギャンギャン泣く時があります😅
なんとなくお腹が空いてるっていうよりも口が寂しいのかなーと思っています🙄

これから暑くなりますし、少ないよりは良いのではないでしょうか☺️

もちこ

もしかしたら母乳の成分が薄まってきているのかもしれないですね😌
完母ならそこまで間隔を気にせず欲しがる時に与えてあげても大丈夫ですし、気になるようでしたらミルクとの混合にしてもいいんじゃないかなって思います!
うちの子の場合離乳食の量を増やしてあげた結果8ヶ月手前で卒乳してミルクを1日4回で事足りるようになりました。

みいも

ちょうど睡眠退行の時期ですし、完母だし、そんなもんです😭
授乳間隔は気にしなくていいですよ😊

るん

みなさまご回答ありがとうございます!😭
気にしないでよさそうなので、欲しがったタイミングであげていこうと思います〜💦