※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きな粉
住まい

親が市営住宅の団地で一人暮らししています。病気を患っているんですが…


親が市営住宅の団地で一人暮らししています。
病気を患っているんですが、
もしこの先親が亡くなったら団地の片付け等は
家族がするんですよね?
退去費用なども家族負担ですよね?
かなりお金かかりそうで不安です..
無知なので教えて下さい😔

コメント

♡KF-mama♡

うちがそうでした。

父親が一人暮らしで亡くなりましたが素人が片付け出来るような量ではなかったので、大事そうな物だけ先に探し出し、あとは全て業者へ依頼しました。

もちろん業者への支払いは私たち。

保険に入っていないのは困りますが、入っていてもすぐにお金がもらえる訳では無いので

片付けもそうですが、葬儀代などいろいろお金はかかってきます。

うちは幸い、妹の貯金があったのでなんとかなりましたが

貯金ないと大変かもですね💦😣

はるのゆり

そうですね、家族が片付けることになります。
遺品整理の業者もありますが💦

少し脅すような酷い言い方になってしまうかもしれませんが、どのような病気か分かりませんが、もしそのお部屋で1人で亡くなって数日気がつかずに腐敗などしてしまうと、それはそれでまた処理のお金がかかってしまいます😣
病気で入院などで病院で亡くなったり、施設などでしたら看護士さんなどがすぐに気がつくのでいいですが😣💦
お部屋で亡くなられたらとなると、警察を呼ばないといけなくなったりもしますし…😣

それでしたら元気なうちに、最期をどうしたいか話し合いはしておくべきです。

病院も病気内容によっては入院させてもらえない場合もありますので、その場合はどこか最期まで看取りしてもらえる施設を探す方がいいかなと思います。
施設に入るのもお金がかかりますが、元気なうちに最低限の荷物に減らすこともできます。

旦那の親が癌が分かり1年もたなかったですが最期は施設でしたが、通院を手伝ったり、こちらにも生活があるので家の方の片付けまで手が回りませんでした😣

幸い、持ち家でしたので、早く退去しないといけない訳ではなかったですが、荷物はそれなりにあったので片付けは大変でしたよ😣