※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

旦那がマイホームを建てる気がなく、賃貸生活を続けることに不安を感じています。周りのマイホームが羨ましいです。

マイホーム欲しいけど旦那が建てる気ないです。
賃貸にもマイホームにもそれぞれメリットデメリットはありますよね、、
このまま一生賃貸だ!って方ってどのくらいいるんでしょう。
周りはマイホームなので、羨ましいです😂

コメント

いちご

うちも旦那はマイホーム建てる気なさそうでした🤣
住宅展示場って、たまに子どもむけのイベントやってるんでそれに何回か子どもを理由にして参加して心動かせました🤣

賃貸のほうが色々楽やと思うし、お金かからんなーって思います!
上の子が3歳までアパートやったんですが家賃と光熱費と更新代だけじゃないですか🥹
近隣トラブルもありましたが、一軒家でもそれはあんまり変わらないです🤣
注文で建てましたが後悔ばかりで他人の家が羨ましくなるし…
家建ては3回しないと満足しないってよく言いますしね🤣
アパートでもマイホームでも他人の家のほうが羨ましいのは一緒でした🤣
まぁ家賃が捨て金と言う人もいますが…お金は圧倒的にマイホームのほうがかかります…🤣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます😊
    マイホームもマイホームなりに大変な事もあるのですね😣
    いちごさんのご意見聞いてたら、賃貸の方が良いような気がしてきました🥺🥺笑
    マイホームはこれからも憧れちゃいますが、賃貸もマイホームも、それぞれ良し悪しがあるって事ですもんね😂

    • 6月23日
ままり

子供同じ年齢です!
うちの夫も全く建てる気ないです、、、
そして周りはマイホームも一緒です笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます😊
    お子さんの年齢も一緒とは!✨
    マイホーム憧れますよね😂✨
    全く旦那は建てる気ないので半ば諦めてます、、🥲
    でも周りはほぼマイホーム持ってますよね。
    この先もマイホームはなさそうですか?🥲

    • 6月23日
はじめてのママ

私の夫もマイホーム興味ないですね...そもそも借金するのが嫌って言ってたので😂💦
当初は私がマイホーム欲しい!って感じだったんですが、持ち家の方が結局出費は増えるし、子供が巣立ったら不要な部屋ばかりになるし...自分たちが年重ねたら、2階は不要だし...と考えが変わって、今は賃貸で満足してます!
一生賃貸かどうかは分かりませんが、なるべくコンパクトな家(マンションなら部屋数)が楽だろうなって思ってますよ!