※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

電気代節約方法教えて下さい✨内訳写真載せてます。9/15から10/16の電気…

電気代節約方法教えて下さい✨
内訳写真載せてます。
9/15から10/16の電気代はは299kwhで9500円程でした。(アマプラ料金込みなので実質9000円程)
最近はエアコンも使ってなかったので本当に高くなったなと思います💦

大人2人と7歳と2歳の合計4人家族です。
普段使うエアコンはほぼ1台、あとは食洗機と雨の日に除湿機や3時間ほど電気式浴室乾燥をたまに使う位です。
浴室を乾かす為に冷風(外の風を取り込む)を4時間当てています。

待機電力とその他が高いな~と悩んでいます。
5年程前のテレビBRAVIA4Kとドライヤー1300wも原因ですかね?

築5年戸建て都市ガス併用です
子供小さい為、1階だけで生活しています。

コメント

はじめてのママリ🔰

フィルターかかったのでこちらにも載せます。

てんまま

確かに高いですね!!
我が家も灯油ガス併用で、166kwhくらいでした。先月からエアコン暖房使っています。

炊飯器のご飯炊く回数や、保温時間はどうでしょう?私は2日に1回一気に5合炊いて、保温10分くらいで移し替えています。

あとは電気ケトルとかあるとかなり高くなります。

浴室乾燥、使ったことないですが高そうです!!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    やっぱり使いすぎですよね😭
    昨日は気温15度でしたが数日前まで気温25度とかあって冷房暖房使ってなかったです💦

    ケトル少量で毎日旦那が使ってます😂
    炊飯器は1日一回炊いてそのまま保温しています。
    移し変えるというのは小分け冷凍ですか?
    都度電子レンジで解凍した方が安いんですかね🤔?

    エアコン使わない春秋の時期でも高くて😭

    • 2時間前