
いくら早く帰って来ても、いくら次の日の出勤時間が遅くても、いくら次…
いくら早く帰って来ても、いくら次の日の出勤時間が遅くても、いくら次の日が休みでも寝かしつけは私。育児全部私。
さすがに精神的にきつくなってきて、
私「(上の子はもうママとじゃないと寝ないので)下の子の寝かしつけは今のうちからやっておけば後々パパとも寝られる子に育つかもしれないから、今のうちから下の子の寝かしつけは手伝ってほしい」
とお願いしたら
→旦那「パパとじゃないと寝んよ」
→私「まだ小さいし、寝かしつけは誰でも出来るよ」
→旦那「お腹空いたらアウトじゃん」
私の気持ちに寄り添う気もないんだな…見損なった。
- hi.(2歳4ヶ月, 4歳6ヶ月, 6歳)

みり
理解力なくてすいません💦
腹空いたらアウト
の主語って娘さんですか?旦那さまですか🙂?

はなさお
そりゃ最初から泣かずに寝かせれるなんて稀な気がします。
母だって試行錯誤しながら生まれた頃から頑張ってるからできるだけで…
うちの主人は寝かしつけ中にどんなに子どもが泣いてもこないでと言ったら1週間くらいは泣きますが子どもも慣れてくれましたし。
最初から何もせず口だけなのが腹立つし、ほんと寄り添ってくれてなくて突き放された感じがしますよね😭
コメント