
コメント

豆
あります!あります!
めちゃくちゃあります!
子供たちは大好きだけど、毎日めんどくさいと思ってます、笑
全然終わってないですよ。
新築建てるとかすごいじゃないですか!きっとお子さんもすっごい喜びますよ!
転園するかどうか悩むのも、お子さんの環境を考えてのことですし、めちゃくちゃ良いお母さんしてるじゃないですか。
私も最近自分が食べたいものが分からないので、インスタで気になったプチプラコスメ買ったり、ヘアアレンジ真似して気分転換してます😂
ちょっと前はNetflixで韓国ドラマ見漁ってました📺

ママリ🔰
もちろん、ありますよー。子どもが可愛いなんて一歳半になって初めて思いましたもん。それまで、同じ感じでした。生きてればいいかぐらいのお世話しかできなかったことが、3ヵ月くらいあった。二人目が生まれて、また余裕がなくなったら同じくなるかと思います。でも、今なら心療内科にかかって診断書もらうかな。そんで、受診や療養目的で一時保育しまくる気がする。
-
はじめてのママリ
なるほど.その策もいいですね!
今の私には行動力が無さ過ぎて、だめだめです😭- 5月25日

はじめてのママリ🔰
住まいのカテゴリーをよく見るのと、ズボラーさんの名前が印象的なので質問もよく見るのですが、たくさん調べられているんだなぁと思ってました😊私もこだわるタイプです(笑)ただ商材や結構細部まで質問されているので、大変そうだなぁとも思ってました!設計士や工務店の方はあまり教えてくださいませんか?💦
信頼できる設計士の方に依頼すれば自分で調べることは格段に減るので、その方が楽になるかもしれません✨
-
はじめてのママリ
お見かけしていただけてましたか🤣
設計士さんなどに相談するより、こちらのママリさんの回答のほうが早かったり(笑)、設計士さんに相談前にだいたい自分でどのくらいになるのか想定しておきたいってのも性格的に…🤣
調べることはそこまで大変ではなくて自分の趣味になりつつあります(笑)めんどくさい性格です〜やんなっちゃう自分でも🤣💦- 5月25日
はじめてのママリ
はぁ…優しいコメントに、涙寸前😭😭😭ありがとうございます😭😭😭
子育てじゃないところで気を遣ったりして、それで疲れてしまって、子どもにも態度で出てしまったりと反省です😭
なるほど、好きな事を探してするのもいいですね!