※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まえ
子育て・グッズ

年少の息子が預かり保育が苦手で困っています。言葉の発達が遅く、友達とのコミュニケーションが難しいようです。年中や年長さんとの遊びに不安を感じています。仕事の都合で預かりを利用せざるを得ない状況で、どんなフォローや先生への相談が適切か悩んでいます。

【預かり保育が苦手な年少さん】

息子は4月から幼稚園に通いはじめ、
5月からは17:30まで預かり保育をお願いしています。

全体で12クラス(1学年4クラス)と
大きい園で、月齢順のクラス分けなので、
年少で3月生まれの息子は1番下のクラスです。

クラスでの活動はとっても楽しいみたいで、
毎日嬉しそうに話をしてくれます。

しかし、預かり保育の時間が苦手なようで、
お迎えに行くと不安そうな顔をしていたり、
ギャン泣きしていたりです。

理由としては、言葉の発達が遅いこともあり、
お友達に理解されにくく、
「遊ぼう」や「入れて」が伝わらないようです。
それでもどかしくなり、手が出てしまうことも。

また、預かり保育は年中年長さんも一緒なので
「5歳になったら遊んであげる」などと言われ
仲間はずれにされるのが嫌みたいです。

顔を殴られたり、ひっかかれたりして
泣いていることもありますが、それはまぁ
幼稚園だし仕方ないかなと考えています。

仕事の都合でどうしても預かりを利用しないと
いけない状況なのですが、、、
みなさんなら子どもにどんなフォローしますか?
また、先生にはなんて相談したらいいですかね?

長くなりましたが、
みなさんの知恵や体験談お聞かせ下さい🙇‍♀️

コメント

🍓🍓🍓

うちの長男も最初預かり保育はビクビクしていた印象です。
迎えに行った主人の話だと、年長年中あたりの子に「早く行けよなー」と足でツンツン程度ですが蹴られてたのを見たとか😰。
うちは言葉遅くて園で何したかは教えてくれなかったのでわからないのですが、夏休み明けの預かり保育あたりからなぜか慣れはじめてました😅。夏休み期間の預かり保育では朝から泣いてた日もあったのに。
一応なんとなくでも遊べるお友達ができたのかな?と思ってます。

自分のお子さんから手を出したり逆に顔を殴られたり…とかがあるのであれば毎回様子を細かく聞いて園生活のことは先生たちにお願いするしかないかな?とは思いますが…。
うちはおそらく他害なかったのでずっと様子を見てました。そのうちに年少同士で遊びだし、次第に「(年中の)○組の△くんと遊んだ!」とかなっていきました。
多分ずっとじゃないと思いますよ。

ちなみに2歳児クラスで幼稚園入園した次男はうまいこと年少クラスにまぎれて楽しくやってるようです。

  • 🍓🍓🍓

    🍓🍓🍓

    ちなみにやはり学年違いすぎるのか遊び方が違うので弟と年中のお兄ちゃんは預かり保育の時間はほとんど一緒に遊んでいません😂
    お兄ちゃんは今は年中と年長で遊んでいます。

    • 5月21日
  • まえ

    まえ


    仲良しの年少さんが一緒だと、親としても心強いんですけどね😭

    まだまだ年少さんは少なく、年中年長さんが占めている気がします!

    夏休みだと利用者も少し減り、友達も増え、慣れてくるんですかね?それくらいまで気長に様子を見てみます。

    ご回答ありがとうございました😊

    • 5月23日