※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ナオ
子育て・グッズ

6ヶ月の息子の知育に悩んでいます。外出やおもちゃで遊ぶ日々だけど、不安もあります。知育に興味があり、本や教室についてアドバイスを求めています。

赤ちゃんの知育について

現在6ヶ月の息子がいます。
毎日の過ごし方、これでいいのかな?と悩んでます。
天気の良い日はお散歩やスーパー、たまに児童館に行ったり。
出かけない日は家でおもちゃで遊んだり絵本読んだり歌を歌ったり。それでも時間をもてあまし、テレビやYouTubeに頼ってしまいます...。

最近はゴロゴロダラダラする毎日で、これじゃいけない、息子の発達が遅れたらどうしよう、何かしなきゃ、と不安になります...

赤ちゃん期には、ふれあい、語りかけ、言葉のシャワーなどが大事と育児書に書いてありますが意識してないとすぐ無言になってしまい間がもちません。
なので空いた時間に知育を始めたいな、と思ってますが何から始めたらいいかまったくわかりません...!

0歳時は一番吸収しやすい時期、とよく聞きますが赤ちゃんの発達について詳しく書いてある本や、知育関連についておすすめの本やおもちゃを教えてください。
モンテッソーリも興味がありますが、たくさん本があってどれから読めばいい何から手をつけたらいいかわかりません...
ベビーKUMONや七田式、ベビーパークなど色々な教室もあるみたいで、行ってみようか悩みます。

バリバリの教育ママになりたい、というよりはゆるく知育したいなくらいの感覚です。
コロナで中々外出もできないので、お家で少しでも息子の刺激になれたらと思います。

知育経験者のママさんがいましたら、アドバイスいただけると嬉しいです😊✨

コメント

ままり

ゆるーくやってます
そんなんでいいとおもいますよ
身構えずに

ほんは同じようなことかいてるのでなにか1冊読めば良いとおもいます

  • ナオ

    ナオ

    ありがとうございます!
    ゆるくやってみます😊

    • 5月22日
  • ままり

    ままり

    ちなみに、小川大介さんと佐藤ママの本おすすめです

    • 5月22日
いくみ

私のおすすめは、わらべうたです。

わらべうたは、歌いながらしぐさや動きを伴う、「遊び」です。

大昔の日本人の日常生活の中から、自然発生的にうまれたうたで、歌詞もカンタンですし、音程も3つか4つが多いので、子どもの喉にも優しいです。

続けていると、大人から観て、それまで興味がないように見えていた子でも、あるとき急に歌い出したりすることが多いです。

また、子どもの発達とも密接に関係があり、ママやパパなどの身近な大人にうたってもらうことで、言葉の獲得や発語に繋がります。

そして、ママやパパなどの身近な大人と触れ合って遊ぶものも多いので、安心感が得られ、情緒が安定しやすくなります。

お子さんのいまの月齢からできる遊びに「カッテコカッテコ」というわらべうたがあります。
これは、足腰を鍛えることが期待できます。

歌詞は以下の通りです。

カッテコカッテコなんまんだ
よーその坊さんしりきった

これを日本語のイントネーションで歌いながら、お子さんの足の裏を支えてヒザを曲げ伸ばしさせる、という遊びです。

オムツ替えのときや、ちょっとした時間などにやってあげるといいかもしれません。オムツ替えではないときは、ママリさんが脚を伸ばして座り、お子さんをママリさんと同じ方向を向いてママリさんのお腹の辺りに座らせて、お子さんの足の裏をママリさんの手で片方ずつ包むようにそれぞれ支えた状態で遊ぶといいと思います。

よかったらお試しください。

もっと知りたくなったら、木村はるみさん、という方の「すぐ(に)覚えられるわらべうたあそび」というCD付きの本をおすすめします。

  • ナオ

    ナオ

    ありがとうございます!
    わらべうた、よく図書館でみかけてましたが、歌い方がわからず全然手をださなかったのですが、発達に繋がるのですね。
    CDなど聞いて歌ってみます!
    歌詞と遊び方まで教えてくださりありがとうございます!

    • 5月22日
ママリ

わたしもゴロゴロダラダラする毎日です😂話しかけなきゃ!と思ってても同じく気付けば無言で、息子は1人遊びしてるとかザラです😂💦むしろ児童館は一度も行ったことないです...(コロナが怖くて行きたいけど行けず)こんな育児の仕方で大丈夫なのかなぁと不安で、わたしも何か知育系の育児本探してるところです🥺参考にならないコメントですみません( ; ; )

  • ナオ

    ナオ

    コメントありがとうございます!
    まったく同じです😂💦
    児童館、私もコロナで怖いなぁと思ってはいるのですが家にこもってると息子もつまらなそうで行き始めました😅

    知育系の本、たくさんあって迷いますよね🤔

    • 5月22日
さく

私も最近になって知育に興味が出てきました😂笑

すぐに役立つ本ではないですが、基礎的な部分で「3000万語の格差」という本がオススメです💕

語りかけの仕方や、関わり方のヒントになると思います。(モンテッソーリに通じるところもある気がします)

あと、有名なところで、3歳までに1万冊(1万回)絵本を読むと良いそうですよ✨
単純計算1日9〜10冊です。

私もそこまで本腰ではないですが、なるべく絵本を読むようにしています。

  • ナオ

    ナオ

    おすすめの本ありがとうおめでとうございます!
    3000万語の格差、調べてみます✨

    3歳までに1万冊...!!
    1日多くて5冊、読まない日もあるのでそこまで難しいですが、なるべく毎日続けてみます!!

    • 5月22日