※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はつよ(またの名をまみむめも)
ココロ・悩み

自己肯定感が低く、会話で否定された気持ちになる方いますか?否定された気持ちになりますが、相手は否定していないことは分かっています。気にしい性格が辛いです。

自己肯定感が低く、何気ない会話やネット上の会話で否定されたような気持ちになってしまいます😔
同じ方いますか?💦

例えば…
我が家は息子と娘が1人ずつです。
「うちは息子2人(娘2人)で、子どもにとって同性の方がいいから良かった」と言われると我が家を否定されたような気持ちになります。

「私の使っているスリングは片手が塞がるし、赤ちゃんが重いと肩が死ぬ」とコメントした後、「うちは〇〇のスリングを使ってますが両手は使えます。大きい子も抱っこできますし良いものを買うと長く使えますよ」とコメントされている方がいて悲しくなったり😅


直接、私に向かって言ってなくても勝手に落ち込んでしまうんです💦
もちろん、相手は否定しているつもりがないのは分かっています。
この気にしいな性格が辛くて自分に疲れます😔💦

コメント

ママリ

分かります。
疲れてしまうので出来るだけ見ないようにしています。

  • はつよ(またの名をまみむめも)

    はつよ(またの名をまみむめも)

    コメントありがとうございます。
    疲れますよね💦
    分かっているのに見てしまうんです(><)

    • 5月21日
はじめてのママリ

共感性が高いのだと思いますよ😌とか言う私もまみむめもさんと全く同じなのですが😭😭結構いらっしゃるんじゃないでしょうか?💦

  • はつよ(またの名をまみむめも)

    はつよ(またの名をまみむめも)

    コメントありがとうございます。
    共感性、調べたら当てはまりました💦
    夫は良くも悪くも気にしないタイプなので羨ましいです😔

    • 5月21日