※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

将来のお金の不安があります。収入減少と不妊治療に費用がかかり、貯金が減少しています。貯蓄計画を立てる方法や将来の経費を把握できるアプリを探しています。他の方はどのように将来設計しているのか知りたいです。

将来のお金の不安が消えません。
4月から主人の収入が減り、貯金にまわせるお金も減りました。
私が二人目の不妊治療に専念するために仕事をやめて1年以上たちますが、まだ結果が出せません。
不妊治療にあてるお金が出ていく一方で、年間の貯金額がぐっと減ってしまいました。
生活費の口座も、これまで順調に増やしていけていたお金が減っていく一方で、治療がつづけば貯金をきりくずさなければいけません。
将来のことを考えると不安になります。
貯金は二人で働いてきた分相応にはあるのですが、まだこれから持ち家を建てる予定があったり、
今いる子供一人の経費、もう一人生まれてからの経費を考えると、成人するまで不自由なくやりくりしていけるのか考えてします。

恥ずかしながら、どのように貯蓄の計画を立てていけばいいのかが分からず、さらに不安になっています。
日々の入出金は家計簿的なアプリでおおまかには把握してるのですが、
将来的にどのくらい経費がかかって、老後にむけていくら貯金できて、どのくらい手元に残るか…
といったようなことが整理出来るアプリやツールはありませんでしょうか??
そこから計画をたてていきたいのですが…

あと、参考にさせていただきたいのですが、みなさんはどのように将来設計されてますか?

回答いただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。

コメント

青りんご🍏

ライフプランニングシートを作るといいですよ!
ネットで検索するとあると思います。私は自分で作ったり、夫の会社の健保の福利厚生で無料でFPさんに家計を見てもらったことがあります。

うちは会社員二人の共働きで、今のままの生活と貯蓄ペースで老後も問題なし、とのことでした🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    検索したらいろいろありました!早速試してみます^_^
    FPさんに相談するのもよさそうですよね。
    銀行とかでやってる無料相談会に行ってみようかなと思います!
    情報ありがとうございました!

    • 5月21日
ママリ

ライフプランシミュレーションというのがネット検索するとあるのでとりあえずやってみてはいかがでしょう?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    検索してみたら色々あるんですね!情報集めようにもどういうものか名前が分からず、お聞きできてよかったです!
    ありがとうございました^_^

    • 5月21日
りんご

うちもFPさんに見てもらいました🥳

子供1人あたり1000万(×2)
老後は1人1000万(×2)
で考えています😍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    FPさんにみてもらうと安心ですね!無料相談会みたいなの、一度行ってみたいです!
    ざっくりと残しておくべきお金、なるほどです(><)老後に2000万円残すように生活を…ですね…参考にさせていただきます!
    ありがとうございました^_^

    • 5月21日